goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

電動生け垣バリカン、デビュー(ヤブラン)

2016-07-24 18:23:02 | 📓日記

今朝、ハハ(姑)んちの庭掃除。1週間ほど前に築山の隅を残して、時間切れでした。

裏庭から始め、草引き、下野の剪定(我流ですが)をし、ギボウシの花もすっかり落ちています。

表に回り、コデマリも剪定。奥へ進むと下野が伸びて先を塞いでいます。前回はここでストップでした。

下野を選定し、その奥のビシャゴがちょうど良い。切り取って、水につけて置きます。

草にカズラに、、野放図なホトトギスを大胆に間引いてると、チチ(舅)の怒鳴り声が聞こえますが、



ほぼ2時間。前回は2時間×2回で、終了しなかったのですから、短い間隔で手入れできました。

やっぱり、ごみ袋2杯分。



やりきった感ありで、帰宅。遊んでました。

涼しい、、外仕事ができる。

生け垣を剪定ばさみ(両手で使う大きい方)で刈り始めましたが、、

電動生け垣バリカンを使ってみようと思い立ちました。

夫に準備してもらいました。使い方の指導を受け(オーバーです

「高い脚立を出さないと届かんぞ。」何を仰る、「側面、道路側だけ、脚立なんかに上がらない。」

バリカンには触れたこともなかったのですが、
あれ?意外にも軽い。余裕じゃん。


明日に続く、、 

コメント (6)