昨夜、「あ、明日はDスキンの交換日だ!」と、気付き、
いつも交換日の前にハハ(姑)んち+元借家の掃除をして、新しいのと交換するのですが、、
そして金曜日は花壇のボランティアです。夏時間で8時集合なのです、、、、
どうしたもんじゃろの~~
今朝、まず元借家にDスキンをかけ、ハハ(姑)んちの掃除。で、6時を回りました。
帰ってから、洗濯と朝食。洗濯物を干して、、、ボランティアへ
お盆だし、夏休みをとることに、第2・3週は、お休みすることになりました。
2か所の花壇を交互に手入れしてるので、今日のところは最後。
しっかり手入れしなきゃ
リーダーが「もう1時間過ぎたけど、一休みしますか?もう止めますか?」
もう少しで片が付くから、休まず頑張る。との総意。
やりきった満足感とともに、お茶して、解散。
お墓に回りました。お水が無くなってるはずです。まさに、無くなる寸前。
良かった、もう数日は大丈夫かな?
帰ったら、10時でした。作業着のままだし、畑の日が下のところを1時間だけ、
午後は、、お腹が膨れたら、
さぁ~、綺麗なDスキンで我が家のお掃除。で、元借家は掃除機を運ばねばなりません。
掃除機をかけ、その前に台所の床にカビが生えていました。(栄養たっぷりなのね、、)
拭き掃除をして、掃除機をかけ、
頑張った私のご褒美、、
昨日、カボチャ羊羹を作ったんです。甘さ控えめ(私の匙加減)冷たーく冷やしています。
美味しゅうございました。