遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

15日(水)~今日まで(アゼトウナ)

2017-11-18 12:38:53 | 母の老い

この時期、イベントごとが多いです。明日は、【いきいき健康まつり】が開催されます。
グランドゴルフ大会、体操クラぶで春秋に行う野外教室も予定されています。

月曜日にお疲れ会(仔細は→

火曜日、体操クラブと茶道教室。

水曜日、エアロビ教室。
訃報が入りました。遠縁ですが家も近いので、近しくさせてもらっています。
元気で朗らかな おばさんでした。欠席して仮通夜に行ってきました。

木曜日、体操クラブの町内合同親睦会。(串本各地のグループが参加です。)
準備体操をして、各地の混成チームで軽いクイズをしながらのウォーキング、
楽しんできました。夜は、お通夜に行きました。

金曜日、花ボランティア
午後 葬儀に出席しました。

こう書くと、忙しそうですが、どれも1日のうちの数時間です。

このところ、雨の日が多くて畑仕事も進みません、、、この間の時間で縫物をしています。
口金月ポーチを仕上げた後、小さなバックを作り始めました。でも上手くいかず、
縫っては解きを繰り返し、、
こうなると夢中になってしまうのですが、時間が細切れ、、
コメントのお返事もせず、、縫っては解いていました。

ようやく仕上がりました。⇒ 小さめのショルダー

昨日、花ボラの後でお茶しながら打ち合わせ、(両方参加してる会員が多いので)
其々の予定を聞くと、、皆さん、スケジュールは、いっぱいです。

誰かが、「週に4日も家空けてたら、追い出されるで、、」なんて言われています。
でもね、家のことを放置して出かけてる人は、いない。(この仲間にはね。)

明日の【いきいき健康まつり】に向けての準備のお手伝い、当日のボランティア
グランドゴルフ大会もあるとか、、皆さん、張り切っています。(付いていけないよ~

今年は茶道教室は参加しないので、のんびりしています。
雨です。とうとう電気ストーブに着火。今日も縫物です。

 

コメント (16)