遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

こんなこともある。。。(クロガネモチ)

2017-12-15 18:57:04 | 

夫の実家に、ずっと植わってた木なのに名前を知ろうともしませんでした。
と、言うより、せかせかと入っていって用事を済ませて帰る。そんな感じでした。
何時も緑の葉が茂って、元気だし、枯れ葉を落とす事も無い、お利口さんなので気にかけてあげなかった。
真っ赤な実をつけたあなたはダァ~レ?
クロガネモチではないかと思います。
黒鉄黐と書くようですが、黒金持ちと読み替えて縁起のいい木とされてるそうです。

今朝は寝坊せず、今年 最終の花壇のボランティア、行ってきました。
往復で6000歩に少し足りない。。。


実は、今年の秋のジャガイモ、、中々発芽しなくって、
諦めかけていた頃、やっと発芽したのですが、
 発育が良くなくって、とうとう枯れ始めてきました。

試しに掘ってみたら、小さいのが少し付いています。明日は雨の予報です。
午後から思い切って、諦めて、、、収穫することにしました。

まぁ~~、ちっとも手入れせずに放置状態だったのだから、、
と、、納得させながら、、鍬を使うほどじゃないので、しゃがみ込んで掘り掘り。

ほんの少し、種芋分ぐらいの収穫かしら、、
ついでに草引きをして2時間。おやつが美味しゅうございました。(負け惜しみ  )

でも歩数は、7,984歩まで伸びました。

コメント (12)