今週一週間は晴れの予報でした。土曜日まで雨が続いたけど、祭は快晴で暑いくらいで終了。
さて畑仕事に本腰を と、思っていたのです。なのに、明日は雨の予報が、、
けど、土が湿っていて耕せない。
順調に育っていたピーナツが、すっかり枯れてしまいました。これも掘るに掘れない。。。
台風前に蒔いた ほうれん草も青梗菜も発芽せず、、
せめて、元の畝に蒔き直すことに、今朝、ざっと耕して蒔きました。
あら?意外と乾いてる。これなら何とか、、
と、午後から 意を決して畑へ、
ピーナツを掘り起こし、これって、徒労って言うのよねぇ~~と、思いつつの作業。
そして耕し、まず苗の出来てる白菜の分の畝を作り、、、
大根2種(青首&聖護院)用の2畝を追加、5時少し前に帰宅出来ました。
優に3時間半は働いたでしょう。着替えてPC前の椅子に座って、、、、、
気付いたら眠っていました。ほんのわずかの時間だったと思うのですが、記憶が飛んだ!!
畑で作業中、珍しく知人が通りがかって話したことは覚えているのに、
何をしたのか?
畑に走りました。 ピーナツが掘り上げられ、畝が3本出来ていました。
今、記憶は戻っています。が、今日の作業の写真はございません。