遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

消費税が上がる前に(オオニシキソウ)

2019-09-30 14:48:48 | つれづれ
コニシキソウの大きいの、って言うか、立ち上がっています。
コニシキソウは地を這うように伸びますが、こちらは、すっくと立ち上がっています。



一昨日の土曜日、欲しい衣類があったので、せっかくだから消費税の上がる前に買って来ようと
片道 50分近い Y黒へ
買い物中、セルフレジの~~~~と、店内放送が聞こえていましたが、
普段、スーパーではセルフレジだから大丈夫。

と、会計をしようと行ってみると、掛かりの女性が一人、そこに籠を置いてください。
値段を読み取るのはどこ?
と、思う間に合計額が表示されています。
お釣りが出てきて、(私は現金決済。😐 )

ビックリしてる私を後目に、「5点で間違いないですね。」と、
後ろに、包装用の袋を置いたカウンターを示して「そちらでどうぞ」
早いのなんのって、
で、5点の消費税の差額は200円余り、ジュースは飲める。。。😉 

耳の遠くなった母との会話(電話)はストレスになるので、ハガキを出しています。
62円。10月からは63円になりますので、
買い置きせずに、(先に買っておいたからと言って62円で引き受けてはもらえますん。)
その都度 郵便局に出向いて(近いんですけどね)
そう言えば、消費税が上がって63円になるって事は、税抜きのハガキ代っていくら?
計算してみました。(暇なんです。😌
62÷1.08=57.407 つまり、57円のようです。
57円に8%の消費税が付いて57×1.08=61.56 ≒ 62円です。
それが10%になって、57×1.1=62.7 ≒ 63円 と、なりまする。
しかし、57円って、中途半端な金額。封書の場合は、76円なので、84円と言うことになります。
郵便料金って、すべて税込み価格での表示なんですね。

そうそう、今日投函分までは、8%の税率で対応、明日からは10%になりますから、お気をつけて

コメント (10)