ホトケノザがアチコチからお目覚めです。蕾の紫色が見えますか?
一昨日の晩、茶道教室の後はついつい夜更かしをしてしまい。
9時過ぎ出勤、
昨日の畑仕事は草取り、、崩れた畝を直したり、
菊はセイリュウと並べて移植 着床するかな?
良い具合に土が緩んでて草取りが面白い
まだ種が出来ていないと思われる。
ほぼ動かない(笑)でもソンキョの体制ですから足には効いてるかも(希望)
準備してた柚子茶のポットを忘れてたにもかかわらず、
すぐに帰るつもりだったのに、
12時過ぎ帰宅。
夫は好きな物をチョイスして、お食事中。
私も急いで(笑)食事を済ませ、、爆睡。。。。
22日 4週目の1日目、明日があるさ、、とウォーキングはお休み。
お花は可愛いけれど見逃すと大変
なのに、私ったら、可愛いから、植え付け時期までホトケノザ花壇に
何てことをやってしまった!!!
後で、泣きながら(は、無いけど)草取りでしたよ~~~(笑)
でも確か、去年は防寒用の上下を着てたはずですが
薄手のナイロンのヤッケの下はヒートテック1枚です。
なんだか怖いほどの温かさです。
畝の中の草は取りやすいけど、周りの踏み固めたところ、
雨を待っています。
昨夜、雷が鳴ってて雨が降ったのかな?
今朝は降った様子もないけど、
お花は可愛いけれど見逃すと大変
これも雑草 半端ないですね
我が家の畑にも1センチほどの芽吹いたばかりのホトケノザの群生
今ならつまんで根こそぎ退治
雑草の逞しさは半端ないです
数日間暖かいので仕事もはかどりますね
ウォーキングも楽しいでしょうね
草が伸びるっていうのがもはや違いますね
こちらは野菜の伸びないけど草も出ないので助かっています
タカコさんの畑を見せてもらったおかげで うちの畑の草も 見ないふりできず
やっと 午前中いっぱい 畑の草取りできました。