![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/1303930e9c79f1e9561f78341f8e4998.jpg)
幹が折れ、倒れてしまった、瀕死の桜の木が、新しい枝をつけ花が咲いていた。
驚きと感動 小口自然の家の、川原沿いの桜の木です。花は散ってしまったけど、葉の緑が輝いて、
少し歩くと出合った方に、こんにちわの挨拶を受けた。私も、
向こうから歩いて来られた、おばあさんにこんにちわと、声をかけてみた、
優しい笑顔で答えて下さった。
こちらは、小口から日足への道で見つけた八重桜、
優しい色で、少し重そうな花をいっぱいに咲かせていた。おばあさんの笑顔がうかぶ。
幹が折れ、倒れてしまった、瀕死の桜の木が、新しい枝をつけ花が咲いていた。
驚きと感動 小口自然の家の、川原沿いの桜の木です。花は散ってしまったけど、葉の緑が輝いて、
少し歩くと出合った方に、こんにちわの挨拶を受けた。私も、
向こうから歩いて来られた、おばあさんにこんにちわと、声をかけてみた、
優しい笑顔で答えて下さった。
こちらは、小口から日足への道で見つけた八重桜、
優しい色で、少し重そうな花をいっぱいに咲かせていた。おばあさんの笑顔がうかぶ。
だいぶ前の話しですが、田の近くにある山桜で、田が日陰になるので、上げるから切ってとたのまれて、切り倒したことがありました(12月頃)
直径30cm余りの樹でした
近くの谷川に落ちた枝(といっても腕くらいある)春に花を咲かせていました、落葉樹 葉っぱを落としたとき、かなりエネルギーを貯めこんでいるようです
それにしても、すごい生命力ですね~
それに、keyakiさんのお仕事は、体力も、かなりですねぇ、(脂肪が付かない筈)
ロマンチックなお花と人と、ふうわりとした人のつながりもみせてもらいました。おばあさんと、のんちゃんの周りの空気は桜色の甘い香りが漂っていたでしょう。
やさしい色の八重桜。
あちこちから、小鳥や鶯のさえずりが聞こえてきます。
今日の雨も冷たいですねー寒いです。