遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

今日は、雨 昨日は、畑日和 ♪

2007-04-16 18:56:29 | 

ホームセンターのチラシに夏野菜の広告が入るようになった、
のん太農園の準備も着々と進んでいる  早速、購入       

何時ものように、 
カメラ を持っての出勤です。
インゲン・枝豆の種をまいてトマトの杭を仕立て、慣れたもんです。(結構丈夫なのです)
茄子・ピーマン・トマト・キュウリを植えつけて、添え木(竹?)を付け
   

記念撮影   カメラ  

キュウリにビニールキャップを被せて、インゲン・枝豆にも、カンレイシャを被せて、鳩から守ります。

毎年、ご近所から苗を頂くので、それを当てにして  少なめに購入

カボチャとオクラの苗が、無かったので、次回  
他所のブログで、パプリカが美味しそうだったので  これも次回購入予定

それにしても、畑が気になります。かと言って、見回りにも行かないのですが、

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 今週は、戴きっぱなしで  | トップ |  »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (半次郎)
2007-04-16 21:55:13
のん太さん、こんばんは。

茄子・ピーマン・トマト・キュウリ・・・。
特にトマトはいいですね。
完熟トマトは甘くて美味しいです。
スーパーでは完熟トマトなんか手に入りませんから・・・。 
返信する
鳩が多いのですか? (吾亦紅)
2007-04-16 22:48:40
さすが農園というだけあって、幾種類もの野菜ですね。どんなお野菜も自給自足ですのね。感心。人情に厚くなくても感心。鹿児島県人はそうかなぁ。
鳩が多いの?この辺りはカラスに悩むのですが。 
返信する
優秀 (Keyaki)
2007-04-16 23:45:15
良く出来ました ○

ジャガイモ 葉っぱが大きく育ってきていますね

あまり 頑張り過ぎないようにね!
返信する
おはようございます♪ (半次郎さんへ)
2007-04-17 06:55:56
息子が、友人を連れて来た時トマトを出した時の事、そのうちの一人が、なんと大皿のトマトを黙々と食べているのです。トマト好きなのだと思って訊ねると、今まで好きじゃなかったのでと言うのです。
それ以来、我が家では、トマトのサラダが(切って出すだけ)定番メニュー、
返信する
昨夜は、PCの電源 (紅さんへ、)
2007-04-17 07:01:37
早めに落としましたすごかったので。
やはり、カラスの方が多いですよ。
鳩は、豆を見つけるのがうまくって、土の中からでも、掘り出して食べてしまうそうです。なので、発芽するまでは、覆いをしておきます。
返信する
ありがとうございます。 (keyakiさんへ)
2007-04-17 07:06:21
勤務規定(一日2時間)を、順守して、頑張り過ぎないようにしています。頑張った後の、つけが回ってくるお年頃です。
返信する
ご立派です (tama)
2007-04-17 09:32:58
のん太ファームですね。
トマトが一番好きです。それも今風の果物トマトより
昔の野菜トマト(青くさい)のが・・・

ない物ねだり、ですが、私も畑(ミニ)が欲しい、
鶏を飼いたいです。半農半漁で暮らしたいですね。
返信する
立派な畑 ( ブルーメ)
2007-04-17 16:36:20
 雑草がなく手入れの行き届いた畑ですね。
夫婦では食べきれないほど収穫できそうですね。
返信する
去年のトマトは、最悪でした。 (tamaさんへ)
2007-04-17 18:13:24
今年は、何とか・・・・。
半農半漁で、他の趣味は?
今日、ハチドリに行ったら、、《いとうたかお》という人、知ってます?4/22にコンサートですって。その前日、田辺でもって、私まったく知らないので。tamaさん詳しそうだし、
返信する
そうなんです。ブロッコリーも (ブルーメさんへ)
2007-04-17 18:15:38
花盛りです。少しずついろいろできれば、いいのですが。
昨日の雨が気になりつつも、今日も出かけて、まだ畑覗いていません見に行っても、何もする時間が無いのだからと、開き直っています。
そんな農作業です。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事