![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/748151c35c34c6745b0662d6ee4d1a6c.jpg)
ホームセンターのチラシに夏野菜の広告が入るようになった、
のん太農園の準備も着々と進んでいる 早速、購入
何時ものように、
を持っての出勤です。
インゲン・枝豆の種をまいて、トマトの杭を仕立て、慣れたもんです。(結構丈夫なのです)
茄子・ピーマン・トマト・キュウリを植えつけて、添え木(竹?)を付け
記念撮影
キュウリにビニールキャップを被せて、インゲン・枝豆にも、カンレイシャを被せて、鳩から守ります。
毎年、ご近所から苗を頂くので、それを当てにして 少なめに購入
カボチャとオクラの苗が、無かったので、次回
他所のブログで、パプリカが美味しそうだったので これも次回購入予定
それにしても、畑が気になります。かと言って、見回りにも行かないのですが、
茄子・ピーマン・トマト・キュウリ・・・。
特にトマトはいいですね。
完熟トマトは甘くて美味しいです。
スーパーでは完熟トマトなんか手に入りませんから・・・。
鳩が多いの?この辺りはカラスに悩むのですが。
ジャガイモ 葉っぱが大きく育ってきていますね
あまり 頑張り過ぎないようにね!
それ以来、我が家では、トマトのサラダが(切って出すだけ
やはり、カラスの方が多いですよ。
鳩は、豆を見つけるのがうまくって、土の中からでも、掘り出して食べてしまうそうです。なので、発芽するまでは、覆いをしておきます。
トマトが一番好きです。それも今風の果物トマトより
昔の野菜トマト(青くさい)のが・・・
ない物ねだり、ですが、私も畑(ミニ)が欲しい、
鶏を飼いたいです。半農半漁で暮らしたいですね。
夫婦では食べきれないほど収穫できそうですね。
半農半漁で、他の趣味は?
今日、ハチドリに行ったら、、《いとうたかお》という人、知ってます?4/22にコンサートですって。その前日、田辺でもって、私まったく知らないので。tamaさん詳しそうだし、
昨日の雨が気になりつつも、今日も出かけて、まだ畑覗いていません
そんな農作業です。