遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

ふーっ、な話

2007-07-17 21:14:49 | 愚痴

今日は、天気予報では、午後から晴れると。時々小雨の曇り空でした。
陸に上がった、船  対岸の大島も、霞んでいます。
入り口の印(情報 by tamaさん)の二つの灯台の間を、船が帰ってきました。       
そんな写真と関係なく、話は進みます。
お中元のシーズンです。二人暮らしの我家に、過分な贈り物が届きます。
決して、どこかの離婚原因ほど、届くわけでも、それで困るという訳ではありませんが、
お歳暮の、ジャムをまだ頂いてたりします  ので、少しは、学習して、
定番のサラダ油などは、この時期買い控えをしております。 そんな折、
昨夜、相方が、「おばぁ、てんぷらするのに、サラダ油貸してくれって」
   油こし器の中のを渡すわけにも、小さめのペットボトルの、使いかけを、

「少ないなー、 無いみたいなもんや」と、おっしゃりお持ちになりました。(←尊敬語)
文句があるなら、持って行くなー と、後姿に毒づかせていただきました。(心の中  )
  
昨夜、眠い・・・早めに寝ますと、投稿した後、
お風呂を沸かすべくボイラーのスイッチを入れ・・・・・、しばらくして鳴るゴーという音がしない 
 故障  相方は、日課の姑のところに、あせって調べるが、解らない  
この時期に風呂無しは  相方を呼び戻しコール、
( の姑の声は、冷たかった、 僻み  )

原因は、私です。
一度入れて、忘れてしまって、後で、入れてるつもりが、切っていたようです。
で、その後、入れたり切ったり、いったんお湯が沸いてるので、沸かす必要が無いので、
音がしなかったという訳です。寝ぼけてたんダー(あまりに恥ずかしいので、字も小さくなっています)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 嵐の後 | トップ | 器が、小さい私 2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ、お中元ですね~。 (吾亦紅)
2007-07-17 22:08:30
毎年のことには、悩みますね。
お近くでしたら、処分にお困りの点は、喜んで、相談に乗れますのですがね~
返信する
ご心配ありがとうございます。 (のん太)
2007-07-17 22:59:03
大丈夫です。

皆さん、いろいろ考えて、日持ちのするものや、自分で選べるものなど、嬉しいです。
でも、買った後に貰うと、待てばよかったー 
ハイ、ケチでーす 
返信する
お中元 (tama)
2007-07-18 13:13:13
実は私も朝からお中元を贈りに田辺へ・・・
一軒だけ・・(高松の叔母)(ソーメンのお返し)
画像は古座か田原でしょうか?
今日は暑いねぇ!
返信する
お中元ねぇ (山茶花)
2007-07-18 18:00:38
私もまだ送るところが残っています。

この景色どうもどこかで見たような?(笑)
今日も蒸し暑い一日でしたね。
返信する
こんばんわ (のん太)
2007-07-18 19:45:12
九州では、梅雨明けが、南紀も、もうすぐでしょう。
嬉しいような、・・・です。
お中元に限らず、 年中受付中でーす。

流石、tamaさん 
合併後、どちらも、串本町でくくられますが、古座です。
詳しい地名は、山茶花さんが、ご存知です。

山茶花さん、いらしゃーい
頂くのは、 嬉しいのですが、 お互い様ですが、送るのには、いろいろ頭を悩まします。

返信する
お中元 (のぶっち)
2007-07-18 20:56:20
今の時期は、ビールがよく届きますねぇ・・・
でも、うちは父以外、誰も飲まない
父も、決まった銘柄しか飲まない・・・
ずっと残ってしまうので困ってしまいます
のん太さん、お疲れさま~
返信する
無い (Keyaki)
2007-07-18 21:14:57
私は、仲人さんだけに、ご挨拶はしていましたが、ご主人が亡くなられてから、こんなことは止めなさいとおっしゃられ、以後お中元やお歳暮は、全くしていません。

普段の付き合いで、季節というか旬の美味しいものがあるときに、それを好きな方に持っていくことはあります。

だから、うちには何も届きませんが、その方が楽でいいです。
返信する
お中元・お歳暮は賛否、いろいろ (のん太)
2007-07-18 21:36:56
のぶっちさん、ありがとうございます~
疲れちゃいましたー
うちは、それとなく、晩酌はしないんです。とか、言っちゃってる  銘柄は、何でも、良いし、まったく飲まないわけでもないので、負担にならない程度。
でも、のっぶち家では、 困りますねー、近かったら、お手伝いに、
あ、のびっちさんとこは、肴付きダー
行きたいなー

keyakiさんの、そんな、お付き合い
時々垣間見えて、良いなーと思っていました。
うちも、式だけの仲人だったので、同じ様に言われて、
素直にそうさせて頂いています。
嫁の実家には、こちらからそう言って、keyakiさん所みたいに、差し上げたいものがあった時に、
お互いに、なので、確かに楽。
返信する

コメントを投稿

愚痴」カテゴリの最新記事