今日も風の強い一日でした。なのに洗濯物を干して、バタンという音で竿を直して、、、
を、2・3度繰り返して(懲りないんです)ようやく、家の中に取り込んで、
この時はもう厚手の靴下とか、、数枚を残すだけ、強力脱水機に入ったようなものですから、
一昨日、大物を洗って布団を干して
気持ちよく乾いたシーツ類を取り込むとき?掛け布団カバーのレースじゃない部分も、、、
向こうが透けて見えるよう
丁度、スーパーの割引がある、買いに行きました。
他に、姑(ハハ) の冬用の靴下も、後は、、、、パジャマも買い換えたいけど、、
先日買ったズボン、穿いてくれません。
先日、「これ穿いたら、」と、勧めてみたら「男モンみたいやの」
お気に召さなかったのねー
気持ちが折れて、、、靴下だけ購入。
そういえば、靴下が脱ぎ捨ててあった。寒くなって厚手のと履き替えたのね。
足首を締め付けないタイプは少ないんです。
一応、パジャマも見ておこう、
とっても暖かそうなのを見つけました。首回りもふんわり、買っとこうかなぁー
自分用を買いました。
シーツも私用です。今日から乙女の気分でピンクのバラに包まれて眠ります。
このところ、夜更かし続き、、、今日こそは早く寝るぞ。
自分用 これが一番です
この頃は我慢をしない 何時も自分で自分にプレゼントをしています
乙女の気分でピンクのバラに包まれてって
私も去年から夫を追い出した寝室を自分色に変革!
すっかりピンク色になってしまいました^^;
ピンクって乙女の気分で過ごせますね
今頃は、何処かの国のお姫様になってお休みでしょうか?
今日は母の所へ行って来な下。
日に日に体調の悪くなるのが見える感じです。
まだまだ元気でいてほしいのにもう生きる意欲がないのです。
なんだか悲しい気持になります。
新しいものは 気持いい~!
お布団やカバー等 小物類って 何故か 何時までも ピンク系が 多いです 年は 関係ないよね(笑)
寒いけれど 南紀は 晴天って云ってました
又 頑張ってるんでしょう
目覚めたのは6時半過ぎ、、、
だって、だんだんくすんできてるんですもの
でも、思い切ったお洒落がて楽しめる年代かも
姑(ハハ) の姿も、私は年齢的に仕方ないと思えますが、
ソラジたちには辛いものだと思います。
気になってた直し物を始めています。