![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/e186e1486fa848b410e0dc54f6742393.jpg)
あまりにも、見事に咲いていたので、撮ってきました。
桜の名所の佐田から、先日投稿した、蓮の西川へ行く途中の道沿いです。
古座川町は、平地が、全体の一割しかないそうです。ですから、道の両脇は、段々に登っていく山側か、谷かといった感じです。このノバラの場所も、そんな道の脇に咲いていました。人家は無く野生でしょう。
伸ばした一枝を貰おうとして、チョッと、痛い目にあいました。 傷つけられるのを怒ったのでしょう。
わぁらべ~は、み-たり~ のなかぁ~の ばーら
見てるだけにすれば
ミツバチたちが忙しそうに働いていました。
今週の初めの画像です。次々投稿していたら、遅くなってしまいました。
本当に素敵ですね
私もその場にいたら、誘われて一枝分けてもらいたくなってしまうでしょう。
今回は、のん太様の画像で満喫です
花が、びっしり、こんなに沢山付くものなのでしょうか
展示会の時、欲しいと思ってくれる方と、運良くめぐり合うことができたんです
ほとんどのことは、人との出会いから始まりますね
一番綺麗な所ですね~
出会いね、年を経て、そう思うようになりました。いい出会いを、逃さないようにしたいとも
作品展には、と話し合っているんですよ。誰とって、もちろん
後で見返して、気がついたのですが、バラノ花が、ハート型に、見えませんか?無理やり
それにきれいに撮れてるから、ほんまにステキ(^^♪
野の花は何と言うかホッとしますね。
今回、撮影失敗したのですが、谷空木も見つけました。淡いピンクの大木で、綺麗でした。何時がうまく撮ってきますね
一枝失敬したくなるはずです。