![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/9e61f63c47cc2a006b6a187c604530e0.jpg)
庭の芝を刈るのは、私の仕事です。だいぶ伸びてきたなーと 思ってからだいぶ経ちます。
雨で芝が濡れている 風が吹いていては、刈った芝が飛んでしまうと、
逃げていたのですが、 今日は、両方大丈夫、 そして雨も近いらしい
そして何より、今日は、 決めちゃたんです。
小さな芝刈り機なので狭い場所でも、結構
時間がかかるんです。
相方は、手入れが大変と、反対 したのですが、雨のたびに、土が跳ねて、土が流れて・・・
よーし、 自分でやっちゃえで、手入れも、私が
でも、暑くって、しんどくなると、愚痴が出てきます。
畑をし始めたとき、時々監督に来て、端っこの取りきれていない草を指して、
「ご近所迷惑だから、こんなとこも、ちゃーんと取っかな」だの、
じゃが芋の収穫したら、「まだ置いとけば、大きくなるのに」などなど・・・、
相方に愚痴るが、取り合ってくれない 薄情もんが
なーんてことまで思い出した。
お姑ちゃんが、草藪にしてたから、取り切れないんじゃん
茎が枯れたじゃが芋、どうやって大きくするのよ、
本日は、暑さにやられて、過激に興奮いたしました。
お昼、一休みしたら元気が出て、 裏も(
の半分くらい)も、やっちゃいました。
見てー、って相方は、まったく興味を示しませんが、 やったね。
虎刈りでは、ありますが、達成感
うちも、母が父の文句を言いながら、草むしりや畑仕事の雑用をしています
お疲れ様です
スコーン食べたいよー
今日は、珈琲ゼリー作ろうと思ってたんだー
明日に向けて作っとこうかな
フードプロセッサーを使うと、意外と楽に出来るんですよ~
コーヒーゼリーも、いいですね~
うちには美味しい物は、ひとつもないなぁ。
芝刈り機、立ったままで動かせるのもありますよね。
私は初めから無理と、芝生はあきらめているけど。
ノウゼンカズラ、なんとまだ庭の土中から新芽が
芝刈り機、それも考えたんだけど、狭いし、
下水溝もあって、小回り効く方がと判断して。
ノウセンカズラ、よっぽど気に入ってるのね。
よーく確認したつもりだけど、何せ里芋も、取り残す人だから
草刈機ですか。アイロンかと思いました。これなら、か弱き女性ののんちゃんでも使えますね。
刈った後はすっきり、暫くは安心。
今日は、朝から、風が強く吹いています。
昨日やってしまって、正解でした。皆様には、とんだとばっちりを
そう、アイロンかけも、溜めちゃってるんです。
ささっ、まあ冷たいおビールでも・・・・といきたいですね~
いつも思うけど、のん太さんはえらいよな~
それに、自分の世界持ってるし~
ゆら~り、揺れてるのん太でした。