遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

雨上がりは忙しい。

2022-06-19 14:13:25 | 📓日記

寝坊しました。
庭の半乾きの濡れ落ち葉の掃除は朝一のお仕事。
次に
人参の間引き(2回目)をして、茄子やピーマン、万願寺が収穫できた。
靴底に泥をいっぱいつけて帰宅。(草でしごいて取ったのだけど)
万願寺に負けてるけど、胡瓜も一本。
人参とピーマンの一部はお昼に消費したので、入っておりません。

花壇の当番。
今日は水やりはしなくていいけど、落ち葉がいっぱいのはず花も傷んでることだろう。
想像以上、雨に打たれて無残な状態、
ランドリーケースをゴミ袋代わりに使っています。
演芸用?ゴミ袋の一番小さいのを買ったのだけど、重いって、、
(後期高齢者が主力のグループです。)
たぶん半分ぐらいの容量のこれが丁度良く、これに入れて運びます。






コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 今日も元気だよ~~(ダルマ... | トップ | 午前中のお仕事?(初雪草) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2022-06-19 15:38:09
花壇を奇麗に保つには随分と手入れが必要ですね
花殻摘み これって大変ではないですか?
ご苦労様

万願寺って食べたことがありません
唐辛子の仲間? ピーマンのお仲間?
天婦羅で食べるのですか??
返信する
雨が降り (ぐり)
2022-06-19 15:39:34
風が吹くと傷みますね
これランドリーケースというのですか
使いよさそうですね
今日は一気に暑くなりました
返信する
野菜の収穫 (よう)
2022-06-19 19:32:29
うちも きゅうりとズッキーニと万願寺が順調。
今日 はじめて ピーマン3個と 茄子を5本 収穫することができました。
うれしいですね。
返信する
ひまわりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2022-06-19 19:50:27
大変でした。やりかけたら、せっかくだからちゃんと綺麗にしたいって欲が出ます。
でもガザニアには手が出ませんでした。
水やりはしなかったのですが、やっぱり1時間。

万願寺はトウガラシなのですが、辛くない。
今日はグリルで焼いて、煮物に添えました。
テンプラや炒め物にも使えます。
返信する
ぐりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2022-06-19 19:53:08
百均で500円の商品です。
中がビニールコーティングされてて、大きさも丁度良いです。
こちらも蒸しましたが、長袖のTシャツで丁度良かったです。
先日縫ったのを着ていましたよ~~(*´艸`*)
返信する
ようちゃん、こんばんは^^ (タカコ)
2022-06-19 19:55:52
胡瓜やトマトは種からが遅くなったのですが、
苗を買った 茄子・ピーマン・万願寺は収穫始まりました。
嬉しいですよねぇ~~畑に行くのが楽しみになりました。
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2022-06-19 21:46:47
万願寺
我が家も収穫できています
キュウリは4本の木で毎日5~6本
ピーマンはジャンボピーマンを植えてます
ズッキーニ
ナスも2本ほどの収穫です

ジャンボピーマン
柔らかくておいしいけれど肉詰めには大きすぎてできない
万願寺を大きくして肉詰めにするかな?
返信する
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2022-06-20 15:36:42
うちのピーマンは柔らか~と書かれていた 名前は忘れちゃいました、、
今日は残りを肉詰めにしようかと思っています。
トマトはようやく花が咲き始めています。待ち遠しいぃ~です。
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事