小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月21日、小田原は快晴の朝。暑くなる前に散策に出かけたかったが、午前中受け取りの荷物を待っていたので、10時過ぎになってしまった。涼しい木陰のベンチで朝食のパンでも食べようと小田原城方面に出かけた。 午前10時のお堀端通り。半袖短パンで出かけたが日差しが強くだいぶ暑い。日なたを歩いていると腕や首筋がジリジリと日焼けするのを感じる。 銀座通りのha~shuで朝食のパンを買う。タイミングよく焼きたてのパンが買えた。 弁財天通りから二の丸広場裏手までブラブラ歩く。タンクトップの若者に日傘のお婆さんとすれ違う。真夏のような通りの風景。 二の丸広場裏手から小田原城東堀の花菖蒲園へ。ちょうど水を入れている最中だった。肝心の菖蒲はまったく咲いていない。例年6月初旬から菖蒲まつりが開催されるのであと2週間ほどか。 常盤木橋の下をくぐり反対側へ。以前は水鳥の池だったところも菖蒲園になっている。ここにはあやめも植えられているようで何株か咲いていた。 御感の藤の下のベンチに腰を下ろす。藤棚が日よけになって涼しい。足元には木漏れ日、目の前ではお堀の蓮が風に揺れている。気持ちの良い場所。 ha~shuで買ったウインナーロールを食べる。生地がモチモチしていて美味しい。 天気も良いので昼から来週開通する県道穴部国府津線の写真でも撮りに出かけよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )