小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月17日、小田原は曇天の一日。気温と湿度が高めで梅雨入り前のような陽気だった。今日も午前中、外回りの途中にパンを買い休憩がてら小田原フラワーガーデンへと立ち寄った。午前中、次の客先まで少し時間があったので蓮正寺でパンを買い小田原フラワーガーデンへ立ち寄った。ほぼ2週間ぶりに立ち寄ったので、前回は蕾の状態だった正門前のチューリップはすっかりと見頃になっている。アルカディア広場とバラ園を散策。アルカディア広場の花壇もだいぶ花の数が多くなって綺麗だった。アルカディア広場から梅林内の園路を散策。梅の木もこの半月ほどでかなり葉が茂った。若葉の色がなんとも春らしい。青々とした若葉の下には小さな梅の実がなっている。今年は梅の開花は遅かったが、3月中旬から4月にかけて暖かかったので実の生育は早いのかもしれない。園内のベンチに座り朝食タイム。春小麦で大納言とオメガ3とイチジクのデニッシュを購入。3つで560円。 140円の大納言は豆の甘みとパン生地の風味が良くあっている。シンプルながら素材の味が良く分かって美味い。 230円のイチジクのデニッシュはイチジクのコンポートのねっとりとした甘さがきめ細かいさっくりとしたデニッシュ生地の食感と良くあっていてとても美味かった。色々な店のパンを食べているがデニッシュ生地は春小麦が一番好み。パンを食べ終えて駐車場に戻る途中、修景池を覗くとウォーターポピーが咲き始めていた。来月になるとバラも咲き始めるので小田原フラワーガーデンへ立ち寄る機会も増えそうだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )