小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月26日、小田原は晴天の一日。朝から暖かく爽やかな春の陽気だった。午前中、外回りの途中に井細田に立ち寄って朝食のパンを買った。午前9時過ぎ、井細田駅近くのくすのきに立ち寄り朝食のパンを購入。足柄小学校周辺の山王川では護岸工事が行われていたが一旦終了したようで重機も撤収されていた。工事中は車を停めづらかったのでくすのきから足が遠のいていたが、またちょくちょく訪れよう。井細田でパンを買い一つ用事を済ませた後、上府中公園に立ち寄り小休憩。公園内の並木の新緑がとても綺麗で葉擦れの音が心地よい。少し前までは寒々しく感じた修景池も、春らしい陽気の中で見ると冬とは違って見える。新緑と水辺の風景はやはり良いものだ。修景池脇のベンチに座り朝食タイム。くすのきでヘーゼルナッツショコラとクランベリーとナッツのリュスティックとニースを購入。3つで493円。ニースは、マカダミアナッツの入ったビターな味わいのクリームがサンドされている。クリームの苦味とナッツの香ばしさが生地のほのかな甘さと良くあっていて美味かった。パンを広げてゴソゴソしていたら、エサがもらえると思ったのかカモが近寄ってきた。餌付けされているのか結構馴れ馴れしい。カモを眺めながらのちょっとした休憩だったが、今日は屋外で過ごすのにはとても気持ちよい陽気だ。午前中の用事を済ませ、昼にダイナシティに立ち寄る。ダイナシティイースト横の広場は、昼下がりののんびりとした雰囲気。GW中は混むのであまり巡礼街道方面には出かけないが、明日からは結構混雑するのかもしれない。ATMに寄ってから、昼食の食べられそうな店を探して西武までブラブラと散策した。明日からGW前半だが、今年はあまり大型連休といった感じがしない。まとまった連休はとれそうにないのでやはり地元でのんびりと過ごすことになりそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )