小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月11日、小田原は午前中から穏やかな晴天。昨日は雨天で週末恒例のトレーニングが行えなかったので、今日はリカバーのため松田山方面へランニングに出かけた午前10時19分、国際通りをスタート。ランニングウエアを長袖にするか半袖にするか迷ったが、天気が回復すると見込んで半袖を選択。とりあえず国道255号沿いを松田方面に向けて走る。閉店してしまった飯泉のブロンコビリー前を通ると看板が外されて、店内では改修工事が行われていた。午前11時40分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。松田山山頂までの約5kmの坂道ラン開始。今日は割と涼しいのでランニングがそれほどきつく感じない。午前12時22分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。足柄平野はだいぶ晴れ間が広がり眺望が綺麗だった。松田山山頂から最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午後1時13分、小田急新松田駅前通過。スタートから23.2km。文久橋を渡り酒匂川左岸沿いを報徳橋まで走る。午後1時45分、小田急栢山駅に到着。スタートから28.1km。昼前から晴天となって、ランニング途中に色々と秋らしい風景を眺めることが出来たので良かった。来週も頑張ろう。栢山で昼食を済ませてから小田原に戻ることにして駅近くにある札幌ラーメン山竹へ。建て替え前の店舗時代には何度か食事に立ち寄ったことがあるが、新店舗になってからは初めて。山竹で1350円のデラックス味噌ラーメンを注文。デラックスだけあって具はコーン・チャーシュー・ワカメ・もやし・生卵・メンマ・バター・カニカマ・ニンニクと盛りだくさん。まろやかな風味の味噌ラーメンで美味しかった。食事を済ませ、小田急線で小田原に戻り自宅で一休みしてからポタリングに出発。夕方近くになっても気温は26度ちょっとで暖かな陽気。酒匂川サイクルングコースから堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。一番大きなK5棟の解体が終わり、敷地東側に並んでいる建物の解体が進んでいた。旧DNP小田原工場前で折り返し帰路へ。帰りは酒匂川左岸沿いをのんびりと酒匂橋まで自転車を走らせる。酒匂橋の上でしばらく夕景を眺めて小休憩。少し疲れたが色々と出かけることが出来てまずまずの日曜日になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )