小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
3/31 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ春巻きブンセット
3/30 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
3/29 小田原市内ランニングほか
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
3/27 小田原市内ランニング&散歩ほか
令和6年度 山根公園再整備工事
3/25 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
3/24 小田原市内各所の風景とそば茶屋 正庵のおすすめセット
3/23 小田原市内ランニング&ポタリングほか
3/22 小田原周辺ランニングほか
Recent Comment
優雅/
3/29 小田原市内ランニングほか
通行人/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
端々/
3/17 小田原市内各所の風景と鉄板焼肉 よかとんの鉄板焼肉
端々/
3/14 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのネパールベジ料理ワンプレート
端々/
3/13 小田原市内各所の風景とさやかぁちゃん食堂の2種あいがけカレー
小田原在住43年/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
西風/
3/16 小田原市内ランニングほか
七枚橋/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2390)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(237)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(738)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(307)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(967)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
10/31 小田原~明神ヶ岳~相模沼田駅ランニングほか
ランニング
/
2020-10-31 20:01:03
10月31日、小田原は朝から清々しい晴天。そろそろ紅葉シーズンなので週末恒例トレーニングは明神ヶ岳方面へ出かけた。
午前11時59分、スクランブル交差点をスタート。今朝は午前8時過ぎに一旦目覚めたが二度寝してしまい昼からのトレーニング。とりあえず国道255号から県道74号方面へ。
蓮正寺橋から狩川右岸の土手道沿いをランニング。土手沿いは草刈が終わってすっきり。富士山やこれから登る明神ヶ岳もくっきりと見通せて今日は山頂からの眺望が良さそう。
午後1時1分、塚原の長泉院山門前通過。スタートから9km。明神ヶ岳登山道までの約5kmほどの坂道ラン区間開始。
午後1時56分、林道と最乗寺ルートの登山道の合流地点通過。スタートから14.8km。舗装路から最乗寺ルートの登山道へ。標高があがるにつれて気温が下がり結構肌寒い。
午後2時45分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから19.1km。今日は雲一つない晴天だったので富士山が裾野から見えて綺麗。日暮れまで2時間程しかないので写真を撮って大急ぎで下山。下山は矢佐芝ルートで相模沼田方面へ。
午後4時45分、大雄山線相模沼田駅に到着。なんとか明るいうちにゴール出来て一安心。今日は登山道沿いの紅葉が綺麗で、明神ヶ岳山頂からは富士山も眺めることが出来たので良かった。来週も頑張ろう。
大雄山線で小田原に戻り、一旦帰宅して午後6時前に買い物と夕食へ。夕食に訪れたのはハルネの田むら銀かつ亭。強羅の店舗には一度行ったことがあるが、小田原駅地下店は初めて。
定番メニューの豆腐かつ煮を食べようと2200円の豆腐かつ煮御膳を注文。豆腐かつ煮に前菜・刺身・ご飯・味噌汁・デザート付き。前回、豆腐かつ煮を食べたのは10年以上前なのでかなり久しぶりで、豆腐にひき肉を挟んでフライにした豆腐かつは、柔らかくてまろやかな味で美味しい。割とボリュームがあって満腹になった。
夕食を済ませて錦通りへ。ハロウィンの晩だが仮装している人はいなくて通り沿いは普段通り。明日も天気が良さそうなので地元でのんびりと過ごしたい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』