小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



ここ数年、小田原市が発注する工事で小田原城址公園内の整備が進んでいる。今年度は東堀周辺の園路の整備のほか、本丸広場でトイレの新設工事が予定されている。先日、小田原城址公園に散策に出かけた際に小田原城北側の石垣前に工事看板が設置されていた。看板によると工事内容は本丸広場のトイレ新設と改修および付随する電気設備と機械設備の設置。新設されるトイレの場所はどこかと本丸広場へ移動すると、小田原城北側横にパイロンが設置されていた。今月中旬にクスノキの大木の伐採が行われていた場所で、クスノキがあった場所にトイレが新設されるようだ。パイロンで規制されている先には、すでに地縄が張られていた。以前、動物園があった時には熊の檻があった場所だが時は巡ってトイレへ。本丸広場等の便所新設及び改修工事の工費は税込40,559,200円。本丸広場等便所新設及び改修に伴う電気設備工事の工費は税込8,505,200円。本丸広場等便所新設及び改修に伴う機械設備工事の工費は税込21,475,300円。トータルで8000万円近い予算でトイレの新設と改修が行われる。改修されるトイレは不明だが本丸広場南側のトイレは昭和時代から使用されていてお城と調和するような和風の外観。本丸広場に今年度新設されるトイレの外観がどのようになるのか気になるところ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )