小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月9日、小田原は朝からぐずついた空模様。今日はテレワークだったが天気が悪かったので昼食は遠出せずに近所の蕎麦屋で済ませた。午後1時前に鐘楼前を通りお堀端通り方面へ。台風の接近に伴い明日にかけて荒天の予報でがっかり。天気も悪いし、午後は面倒な数字の取りまとめや資料作りがあるので昼食は手短に済ます。小田原法務総合庁舎前を通ると庁舎の増築工事が始まっていた。以前、駐車場だった部分に庁舎が増築されるようで基礎工事が進んでいる。昼食に訪れたのはお堀端通り沿いにある田毎。小田原市民会館で昼を挟んだ会合や研修がある時に割と利用する蕎麦店。近頃は仕事で小田原市民会館を利用する機会がほとんど無いので、立ち寄るのはかなり久しぶり。田毎で1200円のカレー南ばんを注文。田毎では以前からカレー南ばんを注文することが多くて今回も無難にカレー南蛮。うどんや蕎麦のカレーメニューはカレーと汁のバランスがカレー寄りの場合が多いが、田毎のカレー南ばんはカレーと汁のバランスが中間といった味わいで割と好み。久しぶりに食べたが、身体も温まって美味しかった。食事を済ませ、お堀端を通り帰宅する。桜並木は葉がだいぶ色付いてきて秋を感じる眺め。だんだんと街中で見かける風景が秋らしくなってきた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )