小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月12日、小田原は朝から清々しい晴天。昨日に引き続き気温が高くて日中は夏日となった。今日は休みを取ったので午前中はランニングをして過ごし、午後からポタリングに出かけた。午前中は国道1号沿いを走り箱根湯本へ。この時季にしては暑くて半袖Tシャツでランニングしていても汗ばんでくる陽気。箱根湯本駅前で折り返し、入生田から石垣山農道沿いを走り、途中の分岐で石橋方面へ下る。石橋地区を訪れるのは久しぶり。石橋から国道135号沿いをランニング。途中で小田原漁港新港に寄り道。日差しが強く暑いので、港の風景は夏が戻ったような眺め。ランニングを済ませ一旦帰宅してから昼食に出発。弁財天通りのマンション1階にあるMorizoへ。以前はイタリア料理店のMARZOだったが、経営が変わって店名もMorizoに変更、MARZOの時には何度か食事に訪れたことがある。Morizoの平日限定サービスランチメニューの中から1408円のピッツァランチを注文。ピッツァにサラダ・スープ付き。ピッツァは2種類から選べるのでシシリーを選択。トマトソースベースでナスやモッツァレラが具のピッツァでアンチョビの塩気が効いていて美味しかった。午後4時過ぎにポタリングがてらブログのネタを撮影に成田方面へ。酒匂川は一昨日の雨で普段に比べると少し増水していた。成田で用事を済ませ、富士道橋を渡り栢山の田んぼへ。夕方になって雲が多くなったが、暖かで穏やかな夕暮れ。明日以降はテレワークが多い予定なので小田原での外食と仕事終わりの散策を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )