小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月29日、小田原は夕方まで清々しい晴天。午後3時過ぎまで車での外回りだったので、昼休憩は成田のラーメン店に立ち寄った。午後1時過ぎに仕事が一段落したので移動途中に成田で昼休憩。今日も良く晴れて気温は33度近くあって暑い。昼食に訪れたのは成田の県道716号から少し入ったところにある中華そば 岩三郎。先月下旬にオープンしたばかりのラーメン店。ここのところ小田原周辺でラーメン店のオープンが相次いでいて、今週金曜はダイナシティウエストに小田原手もみ中華そば~天~がオープン。東通り沿いでもラーメン店の開店準備が進んでいる。注文したのは1650円のチャーシューメン特上(醤油)。魚介ダシの旨みを感じるスープは脂っこくなくてまろやかな味わい。チャーシューはしっかりと食感のあるタイプで、大きめなチャーシューが5枚乗っていた。今日も仕事終わりの午後6時過ぎに散歩に出発。青橋を渡り城山の住宅街へ。新幹線のトンネル上のフェンスは雑草で覆われて眺望ゼロだったが、草刈が行われて久しぶりに小田原駅方面が見下ろせるようになっていた。新幹線のトンネル上周辺の桜の街路樹3本は伐採が終わっていた。毎年桜咲く頃に散歩途中、この周辺の桜を眺めるのが楽しみだったので残念。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )