小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月25日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので昼休憩で外出。錦通りの山源呉服店前を通ると解体工事が始まっていた。山源呉服店は昭和の頃から変わらぬ店構えだったので、無くなってしまうのは寂しい。錦通りから東通り沿いへ。いくよ跡のラーメン店がオープンしているかと期待したが営業しておらず。仕方ないので1階のかりゆし食堂酒場へ。ランチメニューの中から980円のチキン南蛮定食を注文。チキン南蛮にミニソーキそばと漬物・ご飯。チキン南蛮は、タルタルソースが少し酸味のある味付けで、割とさっぱりした味わいだった。昼食を済ませ東通り沿いの脇道からうらちょう商店街方面へ。旧みやこ旅館前を通ると解体工事が終わり更地になっていた。うらちょう商店街から銀座通り経由で帰宅。栄町の再開発エリア前を通ると、旧小田原EPO屋上にあった黄色い看板が撤去されていた。仕事終わりの午後6時過ぎに海岸まで散歩。荒久海岸から御幸の浜の突堤を撮影。水平線の上の空が茜色に染まって、なかなか綺麗な夕景を眺めることが出来た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )