小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月11日、山の日の小田原は夕方まで夏らしい晴天。カレンダー通りの休日だったので、昼から酒匂川沿いをランニングして過ごした。午前11時42分、旧小田原市民会館前をスタート。富士登山競走のチャレンジを終えて今週からトレーニングを再開。まずは国道1号沿いを酒匂方面へ。酒匂橋の手前から酒匂川サイクリングコースへ。今までの週末恒例トレーニングは登山や坂道ランを重視したコースで行ってきたが、これからはフラットなコースを20kmから25kmほど走るトレーニングに変更。酒匂川サイクリングコースを利用したトレーニングルコースをいくつか開拓していく。午前12時28分、富士見大橋を通過。スタートから6.6km。富士見大橋を渡り左岸の土手道へ。酒匂川左岸の土手道を上流側へ。成田のテクノランド裏手を走っていると、旧みのや吉兵衛商店工場屋上の看板が改修されて、新たに施設を取得した企業の看板に変わっていた。午後1時25分、十文字橋を通過。スタートから14.2km。十文字橋を渡り酒匂川サイクリングコース沿いを下流方面へ向かう。午後3時1分、銀座通りに到着。スタートから25.4km。今日は暑かったので、トレーニングが非常にきつかった。帰宅後、2時間ほど昼寝して午後5時過ぎに外出。栄町の旅館前を通ると路地で看板猫のゴロ吉が毛づくろいをしていた。ゴロ吉はここ数日、良く見かける。昼食兼夕食を食べようと岩原にある増田屋へ。注文したのは1500円の焼肉膳。こってりとした甘辛風味の焼肉重と、さっぱりとしたせいろの対比がなかなか良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )