小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月10日、小田原は夕方近くまで穏やかな晴天。今日は所用のため横須賀に出かけたので、昼休憩はユニークなとんかつメニューのある店に立ち寄った。今日は朝から横須賀中央駅周辺の外回り。正午過ぎに仕事が一段落したので一旦、横須賀中央駅前に戻る。午前中は何度が雨がパラついたが、すぐに乾いて真夏の暑さ。昼食に訪れたのは横須賀中央駅前にあるとんかつ方丈。事前にリサーチしておいたとんかつ料理店で、変わったとんかつメニューがいくつかある。注文したのは1400円の餃子かつ定食。一見するとヒレカツのような見た目のカットされたカツが6個盛られている。餃子かつは、餃子の餡をひれ肉で包んで揚げたカツで、ひれ肉よりも餃子餡のほうが多い。餃子かつだけあって、餃子のタレが付いてきたがカツの衣と餃子のタレの組み合わせが何となく違和感があり、ソースをかけると餃子の餡部分との相性がいまひとつでどのような味付けで食べれば良いのか混乱する味わい。他にも面白そうなとんかつメニューがいくつかあったので、また機会があれば食事に訪れたい。横須賀で用事を済ませ、午後3時過ぎに小田原に戻る。帰宅途中、栄町の再開発工事現場前を通ると、旧小田原EPOの銀座通り側で足場の設営が進んでいた。仕事終わりの午後6時過ぎに散歩に出かける。浜辺に出ようと袖ヶ浜に向かったら、防潮扉が閉じられていたので御幸の浜へ。台風からのうねりが入ってきているようで、波が少し高かった。海水浴場のブイが片付けられていたので、明日からの3連休中は遊泳禁止だと思われる。御幸の浜から中町のスーパーに向かっていると雨が降り始めたので散歩を中止。帰宅途中、栄町の旅館前を通ると看板猫のゴロ吉が玄関脇に佇んでいた。夏になって少し痩せたように感じる。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )