<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

今夜は半輪の白い月が出ている

2016年12月08日 20時18分08秒 | Weblog

今夜は寒い中空に白い半輪の月が出ている。そこにそうして居させるだけではなんだかもったいなくて何度も外へ出て見上げた。見てどうなるというものでもないが。美しいと思う。それはなんだか得をしたように思う。「美しいものをあなたの目の前に起きました」という声が聞こえてこれを無視するのはいかにも人情に反することでもある。「有り難うございます。彼方の推奨するようにたしかに美しいものでありました。しっかりとこれを眼中に収めました」と答えたら、ほんとうに得をしたことになるのではないか。なかなか美しいものを見られるものでもあるまい。夜に入って寒さが増してきたようではあるが、さあもう一度外へ出てその神々しいばかりの美人さんを見上げてみよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなのは嫌だ

2016年12月08日 15時37分52秒 | Weblog

やなせたかし作詞の「アンパンマンのマーチ」にはこうある。

なんのために生まれて/なにをして生きるのか/こたえられないなんて/そんなのはいやだ!

なにが君のしあわせ/なにをしてよろこぶ/わからないまま終わる/そんなのはいやだ!

質問は4つある。1,何のために生まれて来たか? 2,(それが分かっているのなら)(いま)なにをして生きているか? 3,(何かをして生きていてが)その中で幸せを感じていることはなんだ? 4,(幸せを感じているのだったら)(何かをしているはずだが)それが生きるよろこびになっているかどうか?

この4つの質問に答えれないで生きているのは嫌だ。アンパンマンはそう言っている。そう言っているからには答えが出ているはずだ。

答えが出たアンパンマンはもう自分のことには関わらないで、外へ向かって行って縦横無尽の活躍をする。

****

答は百人百様だろう。さぶろうはこの4つの自己質問に答えられるか。問うてみる。

1,さぶろうは法華経に出遭うために生まれて来た。1,生きていたので法華経に出遭った。(理解はしていないがそれは次章に回す) 3,(よく理解も出来ないでいるが)この世で法華経に出遭えたことは幸せだった。4,幸せを次に移せているか。それを具体的な喜びの実践に替えているか。さぶろうはここでぱたりと足が止まる。答えに窮したからである。

アンパンマンは「そんなのは嫌だ」と拒否している。答えが出ないままで人生が過ぎて行くのは嫌だ、何が幸せか、分からないままで死んで行ってしまうのは嫌だと叫んでいる。

「わたしがこの世を生きる目的はここで完遂された」ら、この世を満足して死んで行けるはずである。しかし、そんなに大上段に刀を振り回さないでもいいのかも知れない。目的は死んだ後になっておのずから分かってくるのかもしれない。ああ、そうだったのかとそこで合点してもいいのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そううまくいくのかなあ?

2016年12月08日 15時03分51秒 | Weblog

PPKって知らなかった。ぴんぴんころりのことらしい。死ぬ日までは元気いっぱいぴんぴんしてて、そして苦しまずにころりと死んでしまうことらしい。だから、これを老人たちは願っているらしい。でも、今晩ころりというのは嫌らしい。ころりとして死ねるのだったら、いつでもいいということではないらしい。うんと長生きして、その間ずっと健康そのもので、決して寝付かず病気もせず、そしてある日突然、無意識が訪れて、死ぬことすら知覚しないで、痛くも痒くもなくて、あの世へ旅立って行く。それが望ましいらしい。ふううん、なるほど。PPKはいい。いいこと取りだ。いいこと取りだけどそううまくいくのかなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は干し柿屋さん?

2016年12月08日 09時13分38秒 | Weblog

おはようございます。我が家は干し柿屋さんかと間違われそうです。ベランダの1階、2階にずらりと干し柿が吊してあります。渋柿をたくさん買い込んできて毎日台所の床に座って皮剥きをしてきた結果です。これだけの干し柿作りをしてどうするかと問われるでしょう。はて、どうしましょう。皮剥きが好きなのです。得意芸がこれなのです。上手というわけではありません。これだったら粘り強く、根気強く出来るのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする