四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

真夏の秩父へ その3(貨物列車 2023.8.12撮影)

2023年08月15日 23時43分01秒 | 旅行記

引き続き、12日(土)の秩父です。

秩父鉄道では現代では珍しい貨物列車が運行されています。

セメント山こと武甲山から産出される石灰石を運搬しています。

会社の資料によると鉄道収入のうち旅客が約6割、貨物が約4割と言うことです。

以前は貨物の割合がもっと高かったようです。

40年近く前の話ですが、東武東上線にも秩父鉄道からの直通の貨物列車が走っておりました。(1986年/昭和61年に廃止)

秩父鉄道では駅の様子や走っている車両など、昭和の面影が残っています。

 

真夏の秩父へ その1(SLパレオエクスプレス 2023.8.12撮影) - 四季優彩 Annex

昨日(12日)、SLを見に秩父へ行ってきました。秩父鉄道では休日を「SLパレオエクスプレス」を中心に運行しています。1988年3月15日に運行を開始し、今年で35年となりました...

goo blog

 
 

真夏の秩父へ その2(SLパレオエクスプレス 2023.8.12撮影) - 四季優彩 Annex

三峯口駅から電車に乗り上長瀞駅へ移動して、折り返しの「SLパレオエクスプレス」を待ちます。上長瀞駅は現在は無人駅ですが、昭和の面影が残るレトロな駅です。三峯口から...

goo blog

 
 

真夏の秩父へ その4(蕎麦 2023.8.12撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、12日(土)の秩父です。SLパレオエクスプレスの撮影以外に秩父を訪れた目的はもう1つあります。美味しいそばを食べたかったのです。SLの撮影の前に影森駅へ向かい...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする