引き続き、日曜日(21日)の秩父鉄道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/750ca923d613d901eaf0be31b2f0b99f.jpg)
この日まで4日間限定(4/13, 14, 20, 21)でJR東日本から借り受けた旧型客車で運行されました。
昼食に美味しい蕎麦を堪能した後は再び、撮影をしました。
影森駅と浦山口駅の間にある高架橋へ向かいました。
ここで三峯口から折り返してくる上りのSLパレオエクスプレスを待ちます。
この場所もSLを撮影する人でいっぱいです。
やがて汽笛が響き、C58 363号機(SL)がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/37/e38e9936c13ea1a7feea400f9e5375a3.jpg)
坂をゆっくりと登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/74289b03424c6643d0fe875d3b687393.jpg)
ポジションが悪く架線が邪魔ですが、なかなかの迫力です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/4582767992854be14d50a18e0561307f.jpg)
撮影後に影森駅へ向かいます。
秩父鉄道では今でも貨物列車が運行されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/e6d1c5722b92ea73bbe7f25481bf2d57.jpg)
昔は私が住んでいる沿線(東武東上線)でも貨物列車が走っていました。
今では貨物列車自体がレアな存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/1891bf547c230985ce24f9a68f24e5d8.jpg)
影森駅から後続の急行「秩父路」号で追いかけます。
長瀞駅でパレオエクスプレスを追い越し、寄居駅で待ちます。
やがて、パレオエクスプレスが姿を現します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/bae73a944b6ef5ae5246caa41906eb91.jpg)
これが最後の撮影となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/403827c19847347e658742557b1113c5.jpg)
タイムスリップした様な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/e36a2cb9e8f0f762aa1ce02f0aa74309.jpg)
寄居駅停車中に高架橋の上へ移動して、後ろ姿を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/b378b4eccdffab52eb4549ae84dd37a6.jpg)
今回はパレオエクスプレスを追いかけて、下りで3カ所、上りで2カ所の5カ所で撮影しました。
SLパレオエクスプレスx翔んで埼玉(秩父鉄道 2023.11.18撮影) - 四季優彩 Annex
引き続き、18日(土)の長瀞です。紅葉を見た後は秩父鉄道が運行するSLパレオエクスプレスを撮影しました。上長瀞駅と親鼻駅に間にある荒川橋梁を渡るSLです。バックの紅葉...
goo blog
SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行 前編(2024.4.21撮影) - 四季優彩 Annex
日曜日(21日)に秩父鉄道へ「SLパレオエクスプレス」を見に行ってきました。4月13、14、20、21日の4日間限定でJR東日本から借り受けた旧型客車で運行されました。今回使わ...
goo blog
真夏の秩父へ その1(SLパレオエクスプレス 2023.8.12撮影) - 四季優彩 Annex
昨日(12日)、SLを見に秩父へ行ってきました。秩父鉄道では休日を「SLパレオエクスプレス」を中心に運行しています。1988年3月15日に運行を開始し、今年で35年となりました...
goo blog
真夏の秩父へ その2(SLパレオエクスプレス 2023.8.12撮影) - 四季優彩 Annex
三峯口駅から電車に乗り上長瀞駅へ移動して、折り返しの「SLパレオエクスプレス」を待ちます。上長瀞駅は現在は無人駅ですが、昭和の面影が残るレトロな駅です。三峯口から...
goo blog
SLパレオエクスプレス(秩父鉄道 C58 2023.5.3撮影) - 四季優彩 Annex
SL(蒸気機関車)を見に秩父へ行ってきました。秩父鉄道で土日休日を中心に運行されているパレオエクスプレスです。先頭に立つのはC58363号機です。1944年(昭和19年)に製...
goo blog