引き続き、土曜日(18日)の赤塚植物園です。
シモバシラの氷華が出来ました。
根が吸い上げた水分が枯れた茎の裂け目から染みだし氷の結晶をつくります。
氷の結晶は放射線状に伸びて行き、華(花)の様な形を作り出します。
氷華の命は短く、日差しを浴びると溶けてしまいます。
長くても2~3時間です。
氷点下の日の朝にしか見られません。
シモバシラの氷華が見られるのは1月末から2月上旬くらいまでです。
引き続き、土曜日(18日)の赤塚植物園です。
シモバシラの氷華が出来ました。
根が吸い上げた水分が枯れた茎の裂け目から染みだし氷の結晶をつくります。
氷の結晶は放射線状に伸びて行き、華(花)の様な形を作り出します。
氷華の命は短く、日差しを浴びると溶けてしまいます。
長くても2~3時間です。
氷点下の日の朝にしか見られません。
シモバシラの氷華が見られるのは1月末から2月上旬くらいまでです。