今日の雨は桜の花ちらしになるのでしょうか?
窓から眺められる里山は靄に包まれていて見づらい
けど、大分開花が進んできました。
昨日は中学時代のクラス会で、お花見も計画されて
いましたが、早めに降り始めた雨のため、切り上げて
昼食会になりました。
今回で三回目、私の参加は二回目でようやくその頃の
様子を思いだしてきましたが、失礼ながらちっとも
思い出せない方もいらして...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
男性が退職して、一段落してから開くクラス会が
多いらしく、友人に聞いても、皆んなここ数年の
ことらしく、出席者も男性のほうが多いようです。
ここ一年の間に亡くなられた方もいらして、
語られるのは、ご家族を含めての健康のことが
多く、皆んな同じクラスだったのに落ち着いている人、
趣味で忙しくしている人、何をしようか決めかねている人
いろいろだけど、女性は皆んな目的に向かって頑張って
楽しんでいる人ばかりで、話も明るく昔に戻って
会話がはずんでいました。
あちこちで動きはじめたこの季節、桜の開花がその
合図、目安になっているのでしょうか、
遊び半島と私が呼んでいる三浦半島は日曜日の夕方よりは
土曜日の夕方からの帰り車で家の窓から眺める高速は
テールランプの赤で上り車線はびっしりに...。
これから夏に向かって毎週眺められる光景で
我が家の客人たちはこの渋滞が終わるころまで
眺めていて、頃合いをはかって最寄りのインターに
車を走らせている。
日曜日は明日を考えるのか、早めから渋滞がはじまり
夜に入る頃には普段どおりの流れになっている。
年に数回特異日があり、その日は夜中になっても
渋滞が解消されず、お風呂に入りながら遠くまで連なる
赤いランプに、<あ~ 大変だなぁ~事故らないでね~>
とひとり言が出てしまう。
そうそう、クラス会の話題でも運転免許証の更新について
があり、目が悪くなってきたので返納したとの方もいらした。
都会に暮らしていると乗り物に不自由がないので
その方がよいくらいで、路上駐車が厳しくなった今、
あまり運転に興味を示さなくなってきているんだ~って
思ったし、ハイキングなどで足を鍛えたりしている人も
多かった。
私も後二年で更新時期がくるのだけど、
それまでに考えておこうと改めて考えている。