息子からの電話にあった、<鰹のたたき>が土佐から
宅急便で15日の夕方に届いた。
開けてみると、生のにんにくまでが添えられていた。
早速冷凍庫に収めて、夕食は済ませてくるとメールで
知らせてきた娘と一緒に明日の夕食にすることに。
その昨日は、コートなど必要のないほどの暖かさで
お墓参りに娘の運転で出かけた。
お彼岸の入りもあり、鎌倉霊園に続くインターは
高速の出口にたどりつくのも大変なほどの渋滞で
したけど、反対車線を走る私達は渋滞もなく
二時間ほどで京王線百草園にある菩提寺に到着しました。
いつもなら墓参のあとに寄るお蕎麦やさんにも
寄らず、途中のグリーンファームに寄ったぐらいで
帰ってきました。
さあ、<鰹のたたき>で食事の支度をする。
いつもは雑穀入りのご飯だけど、今回は白米飯に。
これから自宅に戻る娘の気遣いから、ニンニクは
はずし、ミョウガ、紫蘇、ショウガの薬味に一緒に
添えられていたポン酢にレモンのしぼり汁を混ぜて
さっぱり感を出し、ネギのかわりにレタスを敷いて
サラダがわりにも。後は、春巻き、温野菜、お漬物、
シジミ汁、白ワイン。
娘を見送って...ひと段落したら、ソファ~で
テレビをつけっぱなしで...二時間ほど。
娘も自宅で同じことをしてたみたい、メールで伝えて
きていました。 それを今朝、知りました。