今日は昨夜来の雨が降り続いていて、寒い目覚めでした。
今日予定していたお墓参りは16日の暖かい日に済ませて
いたので、心落ち着いたお中日です。
この雨の後に暖かい日が増して、桜の開花の便りが聞かれる
のでしょうか? そうなることを周辺の里山を眺めながら
想像しています。
この写真は先日お墓参りにでかけた菩提寺に咲いていた
梅を一枚パチリ!!としたのです。
百草園にある菩提寺の周りは竹林に囲まれている
静かなお寺さんで、今頃はウグイスも啼き始めて
のんびりとした空気が漂っています。近くには
梅の名所、百草園があり、京王線もこの時期は臨時停車まで
するようで、急な昇り坂の上にはお休み処もあり、
ゆっくり梅見ができるようになっています。
義父のお墓参りのあと、義母と一緒したものです。
今日は<春分の日>としてお休みの会社も多いと
思われますが、こう寒いと出かけるにも勇気がいるので
しょうか、横横道路の下りは平日より車の台数が
少なくおもえます。
毎日が自由な私までが、今日はお休み気分で、
朝からターシャテューダーの本に囲まれています。
ターシャの本から伝わってくる、静かなエネルギーが
私を和ませてくれて、問わず語りに何かを教えて
くれているように思えます。
自分にとっての必要なこと、やりたいこと、心のおきどころ
を自然と行動を通して語りかけてくれているようです。
95歳の今も、自然にそれを繰り返しながら生きている
姿に、学ぶことが多いです。
これからチョッとWiiで身体を動かしてから
今夜はあたたかいクリームシチュウにしようと
朝の寒さから決めていたので作りはじめることにしましょう。