AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

一日で一センチも伸びて...驚き。

2007-09-29 15:51:21 | Weblog
 今日は朝から音もなく静かな雨が降っている。

 昨日、芽を出しはじめていた<赤カブ>はびっくりするほど成長
 している。 となりプランターに蒔いた<小松菜>はようやく小さな双葉を
 広げはじめたというのに...。
  

 ベランダでの作業はスズメファミリーの食事の邪魔になるので、重いけど
 リビングに運び込んで、間引きをすることにした。


 NHKの<趣味の園芸>のどこかで小松菜をプランターでの育て方を
 放送していたのを思い出しながら、小さいのから順に抜いていき、
 畝を作って次の成長を促すような作業をした。
 勿論、抜いた双葉はきれいに洗って、サラダに混ぜて美味しく、美味しく。
 ピリっとくるところはいろいろなスプラウトと同じ。


 <小松菜>の方が早いと期待していたけど...間引きする大きさに
 なるのは三日ぐらい天気が続かないと...。


 本当に静かな土曜日の昼下がり、でも、何かに熱中する気持ちはない。
 まるで勤め人の休日モードでいる自分をチョッと可笑しく感じながら
 BS放送の中国列車の旅の番組を観ている。


 今日は布地を求めに出かける予定だったけど、出かけずに先日届けて
 もらった<カラマゾフの兄弟>を読み始めようと...。

 それにしても、セールスの電話もかかってこない
 土曜日の午後...。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひっそりと咲いていました。 | トップ | コットンからウールの毛布へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事