先日「森の学舎」のイベントで近くの森に自然観察に出かけました。6時45分ぐらいからはじめましたが、外はまだ割と明るいのに、森の中は既に薄暗くなっていました。
うす暗い「森の学舎」中をセミの羽化を中心に子ども達に探してもらったら、居るは居るは、あちこちの木々でセミが羽化を始めていました。中には鈴なりにセミが羽化しており、ニイニイゼミ、アブラゼミ、そして、細長い体のヒググラシ(?)の3種が一つの木で羽化しているものもありました。
子ども達と一緒に「セミの羽化ショウー」を堪能している内にあたりは暗くなったので、森の奥まで足を踏み入れてみました。そこは、昔私の奥さんが「幻のホタル」を見た場所です。
暗い中、懐中電灯を消して進むと、急に透き通った光が「天の川状」になって動いている光景に出くわしました。思わずみんな息を呑んで立ち止まってしまうほどでした。さらに奥に足を進めると、総勢100匹は超えるホタル達の乱舞を見ることができました。
本当にびっくりしました。「森の学舎」の近くでこんなにもすごいホタルの群れが見られるなんて。そこの近くに住んでいる人達にもほとんど知られていないようです。人里に、人知れず舞うホタル達が今後も毎年見られることを祈って、とりあえずその場所は関係者だけの秘密ということにしました。
うす暗い「森の学舎」中をセミの羽化を中心に子ども達に探してもらったら、居るは居るは、あちこちの木々でセミが羽化を始めていました。中には鈴なりにセミが羽化しており、ニイニイゼミ、アブラゼミ、そして、細長い体のヒググラシ(?)の3種が一つの木で羽化しているものもありました。
子ども達と一緒に「セミの羽化ショウー」を堪能している内にあたりは暗くなったので、森の奥まで足を踏み入れてみました。そこは、昔私の奥さんが「幻のホタル」を見た場所です。
暗い中、懐中電灯を消して進むと、急に透き通った光が「天の川状」になって動いている光景に出くわしました。思わずみんな息を呑んで立ち止まってしまうほどでした。さらに奥に足を進めると、総勢100匹は超えるホタル達の乱舞を見ることができました。
本当にびっくりしました。「森の学舎」の近くでこんなにもすごいホタルの群れが見られるなんて。そこの近くに住んでいる人達にもほとんど知られていないようです。人里に、人知れず舞うホタル達が今後も毎年見られることを祈って、とりあえずその場所は関係者だけの秘密ということにしました。