「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

ゴジュウカラに出会いました。

2023-01-11 09:33:38 | 学舎
7日から3日間、長野県更科のスキー場に孫たちと行ってきました。

スキーは10年ぶりくらいなので初心者コースがやっとと思っていたところ、リーダーが間違っていきなり中上級者コースに連れていかれてしまい、てんてこ舞いでした。

全くの初心者である7歳と4歳の孫も一緒で困惑していたところ、一組のご夫婦が一人ずつ孫を間に挟んで緩やかなところまでおろしてくれました。

一度ならず2度までも戻ってきていただき、大いに助かりました。
人の親切に感激させられました。

スキーは一日だけで、あとはスイミングやボーリング、卓球、スカッシュといろいろな遊びをしてきました。

そんな中、2日とも朝一人で散歩に出かけ、2日目の朝は運よくエナガの群れに遭遇することができました。

そのエナガを見ていると、今までに聞いたことのない鳴き声の鳥の群れがやってきました。
ゴジュウカラでした。

写真はほとんどとれずじまいでしたが、コチョコチョと木々の間をかくれんぼするゴジュウカラたちに大いに楽しませていただきました。

まずはエナガです。(この一枚だけ)

コゲラ


そして、ゴジュウカラ。



おまけは帰り道で出会った、大きな黒猫と思われる動物です。
最初は子熊が跳ねているのかと思いました。
そして、次はウサギかな?と。
でも写真を見るとどうやら猫のようです。


今回のスキーでは初心者向けのコースでさえあまりうまく滑ることができず、何回も転んでしまいました。
そして、転んでしまうと立ち上がるのに毎回ひと苦労させられました。

今回の経験を踏まえ、「スキーから足を洗う」という選択もありますが、来年以降も孫たちと一緒にスキーを楽しみたいので、腹筋と柔軟性の強化に励むことにしました。

まだ始めたばかりですが、スキーのためだけでなく、この二つはとても健康に良いように思われます。

今までやっていた足腰の鍛錬とともに続けていきたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする