18日は「下田の森」に行きました。
公園入り口でシロハラくんが歩いているのを見つけ、これは幸先がよいと思ったのですが、野鳥の写真は撮れずじまいでした。
唯一ピンボケのオナガです。
そして黒猫。耳の先がカットされているので避妊処理されているようです。
ただ、写真には撮れませんでしたが、暗い日陰の中、藪からチョコチョコと顔を出すウグイスに癒されました。
撮った写真はウグイスだけでなく画面全体が流れてしまっていました。
相当暗かったようです。
20日の日は新しい探鳥地を開拓しようと、新川耕地の奥の方に足を延ばしました。
しかし、ここは車で行くしかない場所であるにもかかわらず、駐車するところが見当たらないこと、並びに、昔の名声をよそに、あたり一帯が物流倉庫などの工事現場となっていて、鳥見には不適だと思いました。
土手から埼玉県方向を見ると、遠くに雪をかぶった山々が見えました。
いつもなら私を癒してくれる景色なのですが、
旅行に行きたくてずっと、うずうずしている私に、今回は欲求不満を募らせる景色となりました。
鳥はほとんど見られませんでしたが、頭上を30羽くらいのシギ類が通過していくのを見ました。
最初、遠目にはドバトの集団かと思ったのですが、近づいてから見るとケリだったかなと思われました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます