今朝はほとんど人のいない「やまびこ公園」を散歩。
いつもならゲートボールをする人たちでにぎわっている公園ですが、コロナ患者が急速に増えているためか、散歩する人さえもまばらな公園でした。
おかげさまで、ゆっくりと3周させていただきました。
目新しい鳥はいませんでしたが、普段ここで見られる鳥のほとんどが目の前に現れてくれたように思います。
シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ、カワラヒワ、ウグイス、メジロ、シロハラ、チョウゲンボウ、などでした。
中でもカワラヒワ、シロハラ、コゲラが間近で見られました。
まずはカワラヒワです。
寒い朝のふっくらスズメもかわいいですが、ふっくらカワラヒワもかわいく見えました。
続いては、今季初めての撮影のシロハラです。
肉眼で距離を目測しましたが4mくらいでした。とにかくえさ探しの忙しかったようです。
上の3枚とは別個体です。↓
コゲラ
こちらも上の3枚とは別個体です。↓
突然目の前に現れたメジロです。
長い間ずっと地鳴きを続けていたウグイスの尾っぽです。2羽以上いたようです。
シロハラなどに気を取られ下を見ながら歩いていたら、頭上の高い木からチョウゲンボウが飛び立ち、ほんの少しの間上空を旋回していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます