この間の日本橋のたい焼きを食べ損なってから、どうにかして自作できないかと考えていて、やっと今日になって作る気が出て試してみました。
もちろんたい焼きの型なんて無いから形にはこだわりません。
検索してレシピを見ると、特に難しい材料は無いし、食べたいのはカステラ風の皮じゃなくてあっさりパリっとしたたい焼きなので、適当にアレンジしてみました。
【覚書】
・薄力粉
・ベーキングパウダー
・砂糖
・塩
・水
・つぶ餡
生地をフライパンに流して餡子を載せ、生地を上からかけてひっくり返せばいいなぁ、と漠然と考えて焼き始めたんだけど、返した時に端っこが折曲がって、出来上がったらなんだか鮎みたいになっちゃった。
焼きあがった生地は少し柔らかかったから、本当はもう少し水分が少なくていいのかもだな。
もう少し研究してみよう。
もちろんたい焼きの型なんて無いから形にはこだわりません。
検索してレシピを見ると、特に難しい材料は無いし、食べたいのはカステラ風の皮じゃなくてあっさりパリっとしたたい焼きなので、適当にアレンジしてみました。
【覚書】
・薄力粉
・ベーキングパウダー
・砂糖
・塩
・水
・つぶ餡
生地をフライパンに流して餡子を載せ、生地を上からかけてひっくり返せばいいなぁ、と漠然と考えて焼き始めたんだけど、返した時に端っこが折曲がって、出来上がったらなんだか鮎みたいになっちゃった。
焼きあがった生地は少し柔らかかったから、本当はもう少し水分が少なくていいのかもだな。
もう少し研究してみよう。