落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

ネット快適化宣言続き

2008年05月15日 | その他
ケーブルをお高いものに替えてみて直で繋いでみる。



30はかろうじて超えるものの100Mには程遠い感じ。
つことはPCの性能が悪いのか?
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット快適化宣言! | トップ | TVチャンピオンに »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちでも (がいる)
2008-05-15 20:07:35
推定転送速度: 49103.487kbps(49.103Mbps) 6136.86kB/sec

他のところだと35Mbpsくらいだったから、平均取って40Mbpsくらいかね
サーバーから遠い場合にRWIN値の設定変えると結構上がる
返信する
その (まこ)
2008-05-15 20:45:24
RWIN値の設定変える、って言うのがVistaには無いのだ
返信する
Unknown (がいる)
2008-05-15 21:00:57
1月にPC変えてから、全然いじってなかったから
色々変えてみた

平均して
推定転送速度: 71794.948kbps(71.794Mbps) 8973.78kB/sec
こんなもん


Vistaわろす
でも、千葉だと東京からならそこまで遠くないから影響少なそうじゃない?
返信する
つーか (長島)
2008-05-16 02:29:24
33でればいいだろうw
返信する
こう言う事らしい (まこ)
2008-05-16 08:17:22
Windows Vistaには回線状況に合わせて自動的・定期的に
MTU値とRWIN値を調整する機能が備わっており、寧ろ
この値を自動調整した方が快適な通信を出来るようになりました
返信する
へー (がいる)
2008-05-16 19:41:25
大量のメモリ食うだけの事はあるのかね

それが吉と出てるのか凶と出てるのかは知らんけどw
返信する
へー (長島)
2008-05-18 14:02:57
■e<Vistaが好評でうれしい。
返信する
へー (長島)
2008-05-18 14:02:57
■e<Vistaが好評でうれしい。
返信する
そして (長島)
2008-05-18 14:03:28
■e<二重投稿だが気にするな。
返信する
Unknown (がいる)
2008-05-18 14:35:19
[ +]< You ban.
返信する

その他」カテゴリの最新記事