いわゆる豆餅って餅米じゃなくてうるち米でしかも豆は黒豆だったりするけど、栃木の北部地方では落花生を使った豆餅があります。
青のりと塩気を濃いめに付けて餅米は半殺し。
実家で毎年作ってたので手伝いはしてたので作り方はわかるけど、いかんせん餅つき機が無い。
半殺しだからすりこ木で潰せるかなと思いやってみると、蒸した餅米の冷めるのが早くてすぐ固くなる。
お湯を足しながらやってたけど、なんだか肩が痛くなったので適当なところでやめたw
餅つき機が欲しいー。
青のりと塩気を濃いめに付けて餅米は半殺し。
実家で毎年作ってたので手伝いはしてたので作り方はわかるけど、いかんせん餅つき機が無い。
半殺しだからすりこ木で潰せるかなと思いやってみると、蒸した餅米の冷めるのが早くてすぐ固くなる。
お湯を足しながらやってたけど、なんだか肩が痛くなったので適当なところでやめたw
餅つき機が欲しいー。