勢力が落ちないまま明け方に千葉市に上陸したようですね。
進路の右側に入った千葉の房総半島の被害が甚大です。
農作物の被害を見ると心が痛みますね。
フェーン現象なのか気温も35℃超えてるし。
停電しているところは大変だよね。。。
建物が昔に比べて丈夫になってるのと、治水が功を奏して昭和三十年代の頃よりは被害が少ないんだろうけど、被害にあった人にとっては辛いことですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/ecf204ff7c259a750cc01cf0448b8f66.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/c1a618ad57ed6bcc65d6f7251c4b2104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/e3f7f661d40b1efdffd04adaf41b964a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/beb9b005ba0be0bd6d754795dca9b14d.jpg)
進路の右側に入った千葉の房総半島の被害が甚大です。
農作物の被害を見ると心が痛みますね。
フェーン現象なのか気温も35℃超えてるし。
停電しているところは大変だよね。。。
建物が昔に比べて丈夫になってるのと、治水が功を奏して昭和三十年代の頃よりは被害が少ないんだろうけど、被害にあった人にとっては辛いことですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/ecf204ff7c259a750cc01cf0448b8f66.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/c1a618ad57ed6bcc65d6f7251c4b2104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/e3f7f661d40b1efdffd04adaf41b964a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/beb9b005ba0be0bd6d754795dca9b14d.jpg)