沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会

辺野古新基地・高江ヘリパット建設反対。東京南部の地で、尊厳をかけて島ぐるみでたたかっている沖縄の人々と連帯していきます。

「不承認取り消し」した国交省への抗議行動に参加しました

2022-04-12 22:31:19 | 日記

 4月11日「国交相の不承認取り消しを許さない! 辺野古の工事を直ちに中止しろ」の国交省前抗議行動に参加しました。
 18時に「不承認取り消しを撤回しろ」などのシュプレヒコールで抗議行動が開始。花輪さんが「4月8日の裁決と勧告は、全く不当であり、法律を無視し、地方分権・地方自治をないがしろにする行為で、私たちは絶対に認めることはできない。国交大臣に対し、強く抗議するとともに直ちに撤回するよう要求します」と主催者を代表してあいさつ。
 沖縄からは、オール沖縄会議の福元さんが「同じ内閣の出来レース。あたかも民主的にやっているかのようにメディアを使って全国に発信するというまやかしを絶対に許してはならない。辺野古の工事を断念するまで、ともに頑張っていこう」と電話メッセージで、ゆるぎない決意を述べた。
 その後、伊波洋一さんや市民団体のへ発言が続き、シュプレヒコールで終了しました。
 事前に、国交省の担当部署(水産課)に抗議申し入れ書を手渡したいと要請したが、担当者は名前を名乗るのも拒否し、受け取りを拒否したという。抗議文は後日、郵送することにするそうだが、国民や市民の声を全く無視する非民主主義を如実に示している対応であり、許しがたい!他国に「自由・民主主義・人権」をいう前に、自らに問え!と言いたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿