いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

なぜコーク?マックツイスト?

2022-02-14 09:31:55 | スポーツ

 平野歩夢が新しい時代を切り開いたスノーボード。

 なんか簡単そうにクルクル回っているが、ハーフパイプなんて素人にはそう簡単には滑れるものではない。

 国際規格のハーフパイプなら、高さ最大6.7m(今大会の場合)にもなる。縦方向の斜度は18°だが、横方向の斜度は平均化しても60°いや90°にも近いものになっている。スピードに乗って横方向に滑っても、まず壁の上(リップ)にも到達できはしないだろう(笑

 スノーボードの技の名前はユニークである。

 「スピン-横回転」や「フリップ-縦回転」。

 そして「コーク-横・縦回転」。つまり3Dとなり難易度も上がる。

 「コーク」と言ってもコカ・コーラとは関係なく「コークスクリュー」の略称。

 「マックツイスト」と言ってもマクドナルドとは関係なく、「マイク・マックギル」が開発した技だから名づけられた。

 どちらも「英語圏?米語圏?」ならではのイメージ(笑

 ほかにも面白い名前があるらしいのですが、今では平野歩夢が繰り出した「トリプルコーク1440」が最高峰の技とされ、今後の大会でも皆トライすることとなりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<北京冬季五輪> 昨日の結果-2/13

2022-02-14 07:28:14 | スポーツ

 「ノルディックスキー距離 男子 40kmリレー」

 10位 広瀬 崚・宮沢 大志・馬場 直人・山下 陽暉

 

 「スピードスケート 女子500m」

 2位 高木 美帆 銀メダル、おめでとう!

 15位 郷 亜里砂

 17位 小平 奈緒 2連覇できず残念。

 第4組で登場した高木美帆。専門ではないし、W杯の成績もそれほどないので4組という早い出走順。しかし、同走者にも恵まれ自己新を出す。後続の選手がなかなか追いつけなかったが、若手米国選手にだけ抜かれての2位。高木美帆は滑ってから時間が経っていたため、クールダウンのためウェイティングルーム?トレーニングルームで自転車を漕いでいたが、銀メダルが決定した時、本当にうれしそうな顔をでジャンプして喜びを表現していた。レース後、いつも10歳以上年取った顔になるが、この喜びの表情はとてもきれいだった。

 

 「バイアスロン 男子 12.5km追い抜き」

 46位 枋木 司

 51位 尾崎 光輔

 

 「バイアスロン 女子 10km追い抜き」

 42位 立崎 芙由子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経トレンディ 2022年ヒット予測 ベスト30 21位 紙製ボールペン

2022-02-14 07:14:41 | ヒット予測

 日経トレンディ 2022年ヒット予測 ベスト30

 21位 「紙製ボールペン」 

 昭和の頃から「紙製ボールペン」はあったが、それは「芯」の部分以外が紙製というものだった。

 しかし、三菱鉛筆は紙で構成されたインク収容管を使用したボールペン用リフィルの開発に、世界で初めて成功した。日本製紙、昭和丸筒の協力によるもの。

 3層の独自の開発紙と最外層のパーチメント紙で構成した全4層構造。使用するインクの浸透性、ガスバリア性などインクに関わる特性と、紙管の機械的性質である反発力や、巻き強度などに対してテストを重ね、構造を検討した。

 その結果、インクが長期間リフィル内にあってもインク漏れ、インク染み出し、巻き形状のほつれなどが発生せず、形状を維持することが可能な構造を実現した。紙を使用することで、従来のリフィルとの比較で、プラスチックを約88%減らしている。

 インクは、油性ボールペンのインク「ジェットストリームインク」を搭載。インク量はジェットストリーム スタンダード(SXN-150系)リフィルの約1.6倍で、従来品に比べて長期間使える。

*Impress Watch より

 ただ、社内展示会に「技術参考品」として出品されただけで、発売は未定。

 他社も開発に乗り出しているという噂もあり・・・どうなるか?

 

 個人的予想・・・判断不能

 やはり発売未定であり、価格も不明。これを「ヒット予測」としてラインナップするのはいかがなものか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<言 葉> 春の言葉 バレンタイン

2022-02-14 07:00:26 | 言葉

 「バレンタインの日」

 二月十四日。皇帝クラウディウス二世にそむいたバレンタインが、 西暦二七〇年に処刑された日。皇帝に結婚を禁じられた兵士たち に同情し、バレンタインは秘密裏に結婚させたという。後にこの 日は「愛の日」とされ、恋人たちが贈り物やカードを交換するよ うになった。日本では、女性が愛の告白をしてもいい日とされ、 男性にチョコレートなどを贈る。

 子季語には、バレンタインデーがある。

*https://kigosai.sub.jp/001/archives/16795 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<りんご> ミニふじ

2022-02-14 06:56:05 | 食品

 「ミニふじ」

 ■ミニふじとは?
●青森県生まれの希少な小型リンゴ
ミニふじは青森県三戸郡三戸町の水野益治氏による品種改良で生まれた品種ですが、元となった親の品種はすでに益治氏がなくなられており不明との事です。その後父親の益栄が引継ぎ、家族で栽培を続け2006年頃から出荷されはじめたようです。2011年には「はなまるマーケット」でも取り上げられていました。

●ミニふじの特徴
ミニふじの果実は60g~90gほどととても小さく、アルプスの乙女より少し大きい程度です。でも外見は形や色が名前の通りフジとよく似ており、果肉もしっかりとしたリンゴらしさを備え、糖度も13度から14度と高くとても甘いリンゴです。

リンゴ全体で見ればフジなどにはかなわないかな・・・・という感じではありますが、同じミニリンゴのアルプスの乙女と比べると断然リンゴそのものの美味しさを感じることが出来ます。

貯蔵性も高いようで、写真の物は3月中旬に百貨店で販売されていたものです。

■ミニふじの主な産地と食べ頃の旬
●現在の生産者数
青森県三戸郡三戸町の水野さんただ一軒しか栽培されているところはありません。そのため非常に希少性が高いリンゴのひとつとなっています。

●ミニふじの収穫時期と出回る旬
収穫は12月上旬頃から始まるようです。食べ頃の旬は、12月中旬から翌年2月頃まででしょう。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/apple-MiniFuji.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 打ちてし止まん など

2022-02-14 06:52:39 | 慣用句・諺

 「打ちてし止まん-うちてしやまん」

 《「敵を打ち砕いたあとに戦いをやめよう」の意》敵を打ち砕かずにはおくものか。

 

 「内に省みて疚しからず-うちにかえりみてやましからず」

 《「論語」顔淵から》自分の良心に照らしてみて、少しも恥ずかしいところがない。

 

 「内裸でも外錦」

 内実はいかに苦しくても、世間体は飾らなければならないことのたとえ。

 

 「内広がりの外すばり」

 《「すばり」は「すぼり」「すぼまり」ともいい、小さく縮む意》家族や仲間の内ではいばるが、外に出ると全く意気地のないことのたとえ。内弁慶。

 

 「内弁慶の外地蔵」

 家の中ではいばりちらすが、外では気が小さくおとなしいこと。また、そのさまや、そういう人。

 

*goo辞書 より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒> 不動 特別純米

2022-02-14 06:44:42 | 日本酒

 KuraMaster 2021年度 純米酒部門 プラチナ賞 10/45 「不動 特別純米」

精米歩合(%) 60 %
酒のタイプ その他、5年未満の古酒を含む
アルコール度数 15.8 %
日本酒度 +3
米の品種1 Miyamanishiki 100%

 鍋店株式会社(NABEDANA INC.) 千葉県成田市本町 338番地

 鍋店のラインナップ

 「特別純米 八千代桜」「特別純米 神崎蔵」「仁勇 純米とろり酒」

 「不動」 吊るししぼり 山田錦35%精米 大吟醸、吊るししぼり 山田錦40%精米 大吟醸 など

 元禄2年 (1689 年 ) 鍋店は成田山新勝寺の門前に蔵を構え、酒造りを始めましたが、現在は田園の広がる香取郡神崎町 ( こうざきまち ) に 酒蔵を移し「仁勇・不動」を醸造しています。

 酒造りは、昔から新潟杜氏や南部杜氏に代表される杜氏さん達にお願いしてきましたが、『自分たちの力で個性のある酒』を造りたくて、平成 9 年より全て自社スタッフによる酒造りを開始しました。

 蒸米・麹・もろみに至る酒造りという『生まれ』から、おり下げ・濾過・火入れ・貯蔵、そして瓶詰めに至る『育ち』まで、全ての工程を自社スタッフで行い、各工程での酒の品質状況を常に把握することにより、多くのお客様から『おいしい !』と感じて頂ける製品を出荷することを第一に考えています。

 人と人の間に酒があり、心と心の間に酒がある。そんな心に響く酒を造ることが私の使命です。   第19代目 代表取締役社長 大塚 完

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 東京 砂村一本ネギ

2022-02-14 06:36:49 | 伝統野菜

 「砂村一本ネギ」

 ネギは天正年間(1573〜1592)に摂津(大阪)から砂村(江東区北砂・南砂)や品川などに持ち込まれました。当時の砂村は摂津より寒いためか、定植しても葉が枯れてしまうことがありました。摂津ではネギの葉を食べる習慣がありましたが、葉は枯れてしまっているため、もったいないと土の中にある軸の白い部分を食べたら非常においしかった。以後、三寸ほどのネギの白い部分を食べる様になった逸話が残されています。

*https://www.tokyo-ja.or.jp/farm/edo/36.php より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> ものづくり 154 SUWADA つめ切り MIRROR(L)

2022-02-14 06:32:34 | The Wonder 500

 「154 SUWADA つめ切り MIRROR(L)」

SUWADAの誇りとこだわりを映し出すミラー仕上げ

切ったつめの断面が、やすりがけがいらないくらい滑らかに整うSUWADAつめ切り。職人が一点一点丁寧に仕上げているため、「バチン」ではなく「さくっ」と切れる、爪への負担が少ない切れ心地です。

錆びに強いステンレス製のつめ切りに、職人が手仕上げで一点一点磨き抜いた鏡のようなミラー仕上げを施しました。SUWADAの誇りとこだわりを映し出します。付属のお手入れ用クロス(トレシー)で磨けばミラーの輝きが蘇ります。大きさは、男性・女性ともに握りやすい標準サイズです。刃にカーブがついているため、爪を丸く整えやすく、手足両方の爪に使えます。研ぎなおしも可能のため、長い間愛着を持ってお使いいただけます。つめ切りを安全に収納できる高級収納箱入りです。

 株式会社 諏訪田製作所 新潟県三条市高安寺1332番地

 当社は1926年に、ニッパーの前身とも言える釘の頭を切るための『喰切』と呼ばれる道具の製造により創業しました。

 以来90余年、「刃と刃を合わせて切る」ニッパー型刃物の製造に特化し、これまでつめ切りなど「美」を高める製品を生み出しています。

 当社のこだわりは、商品開発・材料選びから仕上げまで、全て自社の職人が手がけていることです。

 機能美を追求したSUWADA製品は国内外で高い評価を受け、数々のアワードを受賞。

 2020年も新作「ソムリエナイフ」、「ボトルオープナー」が(財)日本産業デザイン振興会グッドデザイン賞を受賞しました。

 日本語だけに存在する句読点 - 点と丸。
 私たち諏訪田製作所は、日本にしかない、諏訪田にしかない商品を提供します。

 人類の歴史が始まった時から、道具は生活を豊にし文化を作り上げてきました。
 道具の原点である刃物にこだわり続けるのは、過去から未来へと続く人の想いと行動のリレーです。
 そのお役に立てる事が私たちの使命です。
 そんな気持ちをこのロゴマークに込めてお届けします。
 真っ赤な色は、鍛冶屋に欠かせない炎の色をイメージしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする