日経トレンディ 2022年ヒット予測 ベスト30
10位 「フェムテックギア」
昨年トレンドとなった「フェムテック」ですが、まだまだ認知度は低い。
復習「フェムテック」とは・・・ Female(女性)とTechnology(技術)を掛け合わせた造語。女性が抱える様々な悩みをテクノロジーによって解決に導く商品やサービスを指す。また「フェムケア」は、Feminine(女性の)とCare (ケア)を掛け合わせた造語で、女性の体や健康をケアする商品やサービスを指します。
経済産業省の調査(※)によると、2025年時点の「フェムテック」による経済効果は約2兆円/年と推計されており、女性の暮らし方や働き方にポジティブな影響を与えると考えられています。 2021年の「新語・流行語大賞」にも「フェムテック」がノミネートされるなど、社会的にも注目度が高まっています。
※経済産業省「働き方、暮らし方の変化のあり方が将来の日本経済に与える効果と課題に関する調査」
*https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001345.000005069.html より
まぁ経産省の調査だから希望的観測が大きく入っているが、「新しい分野」ということで注目されてはいる。
そして、今年から「フェムテックギア」として対象年齢層拡大を狙っている。狙うは「更年期層」。ここは市場規模が狙えるが、「認知度」「PR」との闘いか?さてどうやって認知拡大ができるかがカギ。
個人的予想・・・☆☆☆