「 320 播州織布草履」
ご好評いただいている草履です!
手づくりで一点物の為、同じ色・柄のものがございません。
ご了承くださいませ。
㈱斎藤商店 西脇市郷瀬町554
播州織は飛田安兵衛翁が京都の西陣から技術を習得し、1792年(寛政4年)に織機を完成させて以来220年を超える歴史をもち、北播磨地域の一大産業として発展してきました。糸を先に染めてから織る製法で、自然な風合い、豊かな色彩、肌触りのよさが特徴です。経糸と緯糸の絶妙なバランスで柄をつくり、プリントや無地染めでは表現できない織物『播州織』として、国内のみならず広く世界のファッションシーンをリードし続けています。
これからも最新の技術を取り入れながら環境にも優しい商品をつくり、お客様に安心と豊かさと幸福をお届けします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます