いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<料理用語-和食> 濃漿

2024-06-16 08:47:46 | 料理用語

 「濃漿 こくしょう」

 「濃漿仕立て」とも言い、鯉、鯰、泥鰌、鯛の頭などを、淡い白味噌や田舎味噌で気長に煮込んだもの。代表的なものが「鯉コク」

 地方によっては鳥獣肉を使用したり、赤味噌を使うこともあるが、長時間煮込むので淡い味噌が適している。

*https://temaeita.net/top/t2/kj/9_G/021.html より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <異名-食べ物> 森の使者 | トップ | うまいッ! NHK「濃厚な甘み... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理用語」カテゴリの最新記事