「茂木」
■茂木びわとは?
●西日本の代表的な品種
茂木びわは長崎県茂木地区を中心に主に九州で栽培されているもの。西の「茂木」、東の「田中」と言われています。甘味が強く、一個約50gほどの大きさ。長崎市茂木地区で栽培が普及したことからこの名がつけられたといわれています。
●長崎県の特産
茂木びわは発祥の地とされている長崎県で最も多く作られ、全国の半分以上を占めています。その他鹿児島県や香川県など、西日本を中心に作られています。
*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/Biwa-Mogi.htm より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます