いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<枇 杷> 茂木

2022-04-12 07:56:37 | 食品

 「茂木」

 ■茂木びわとは?
●西日本の代表的な品種
茂木びわは長崎県茂木地区を中心に主に九州で栽培されているもの。西の「茂木」、東の「田中」と言われています。甘味が強く、一個約50gほどの大きさ。長崎市茂木地区で栽培が普及したことからこの名がつけられたといわれています。

●長崎県の特産
茂木びわは発祥の地とされている長崎県で最も多く作られ、全国の半分以上を占めています。その他鹿児島県や香川県など、西日本を中心に作られています。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/Biwa-Mogi.htm より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <慣用句・諺> 推して知る... | トップ | <小京都> 兵庫 龍野 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食品」カテゴリの最新記事