いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 寝息を窺う など

2024-11-20 08:11:18 | 慣用句・諺

 「寝息を窺う-ねいきをうかがう」

 眠っているのかどうかようすを見る。また、人が眠っている間に、気づかれずに悪事などをしようとする。

 

 「佞言は忠に似たり-ねいげんはちゅうににたり」

 《「宋史」李沆伝から》へつらいの言葉は忠義の言葉と似ているので、注意して聞かなくてはいけない、の意。

 「佞言-ねいげん」-へつらいの言葉。

 

 「願いましては」

 珠算の読み上げ算で、数字を読み上げるとき、最初に言う言葉。

 

 「寝返りを打つ」

 1 寝返り1をする。寝たままからだの向きを変える。

 2 寝返り2をする。味方を裏切って敵方につく。

 

 「願ったり叶ったり」

 希望と一致すること。すっかり願い通りになること

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 千葉 亀... | トップ | <異名-スポーツ選手> 黒い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事