いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<難読漢字-魚> 平政

2024-04-04 08:03:33 | 難読漢字

 「平政 ひらまさ」

 ヒラマサ(平政、平鰤、学名 Seriola lalandi )は、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種。アジ科魚類の最大種で、全世界の亜熱帯・温帯海域に分布する。食用になる。日本での地方名はマサ(東京)、ヒラス(大阪・高知・九州)、ヒラサ(瀬戸内海の一部)、ヒラソ(山陰)、テンコツ、ヒラソウジ(九州)等がある。

*Wikipedia より

 由来・語源 東京や神奈川県での呼び名。ブリと比べて左右に平たく、まっすぐ長いため。もしくはブリよりも平たく、黄金色の縦の帯が直線状(柾 まさ)であるため。

*https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B5 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <慣用句・諺> 大道廃れて... | トップ | <料理用語-和食> 具 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

難読漢字」カテゴリの最新記事